2018年11月アーカイブ

 12月より、「暖房を止めて、みんなでぬぐだまるウォームシェア」を呼び掛ける、冬季の省エネ・節電キャンペーン「いわて冬エコ☆キャンペーン」がスタートします!

iwatefuyueco_chirashi-p1.jpg
 
 
 ウォームシェアとは、暖房を止めて、みんなで一つの部屋や場所に集まることで、地域全体のエネルギー使用量を減らし、CO2削減に繋げる取組です。
 
 「いわてウォームシェアスポット」にお出かけして、写真をSNSに投稿、またはクチコミを投稿してください!
 抽選で12名様に県産品や防災備蓄品が当たります。
 
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓  
 
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
暖房を止めて、みんなでぬぐだまるウォームシェア♪ 
「いわて冬エコ☆キャンペーン」 
 
【キャンペーン期間:2018年12月1日(土)~2019年2月28日(木)】 
 
○SNSで参加 
 #いわてウォームシェアを付けてSNSに写真を投稿しよう! 
 抽選で各3名様に「菜の雫とおそばセット」または「にのへ畜産王国セット」をプレゼント!! 
※一部、施設内での撮影を禁止しているスポットがございます。
 各施設のルールに従ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
 
○応募ハガキで参加 
 「いわてウォームシェアスポット」にお出かけして、クチコミを投稿しよう! 
 抽選で6名様に、防災備蓄品「逃げた先にある安心。もしもの備え」をプレゼント!! 
※2スポット以上で応募できます。 
 
 
【主催】温暖化防止いわて県民会議/岩手県/岩手県地球温暖化防止活動推進センター 
 
【お問合せ】 
岩手県地球温暖化防止活動推進センター(盛岡市 アイーナ5F) 
TEL:019-606-1752  FAX:019-606-1753 
E-mail:ecochalle@aiina.jp 
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
 
未来の地球のために、みんなでCO2を減らしましょう!
皆さんの投稿をお待ちしています(^^)

 

展示期間:平成301122日(木)~1228日(金)

岩手県内の小学校・中学校から応募のあった「平成30年度 岩手県 愛鳥週間ポスターコンクール」の作品展。最優秀賞、優秀賞、入選、佳作に選ばれた作品の紹介とともに、全作品を公開しています。

IMG01360.jpg IMG01369.jpg

リアルな作品、ほほえましい作品、イラストのような作品、個性豊かな作品が勢揃いです。あなたのお気に入りを見つけてください!!

IMG01361.jpg IMG01363.jpg

(共催:岩手県環境生活部自然保護課)

展示期間: 平成30119日(金)~1228日(金)

外には素晴らしい気候があり、その気候を味わいながら、また自然を上手に活用することで、室内に第2の自然をつくり、そこを活動空間にするための、温度と湿度の専門メーカーがPS株式会社です。 

IMG00982.jpg IMG01040.jpg

産業用加湿器や除湿器、除湿型放射冷暖房ラジエーターなどの開発、製造、販売を行なっています。タオルウォーマータイプのヒーターを設置していますので、ホンワカ暖かさを体験できます、さわってみてください。

アイーナインフォメーション12月号発行

「アイーナインフォメーション」の2018年12月号が発行されました!
 (→11月号はこちら
12月はクリスマスにちなんだイベントも多いですね
アイーナ各入居施設ご利用の参考に、どうぞご覧ください。
本チラシはアイーナ内でも配布しています。

(画像をクリックすると拡大)

aiinainfo201812_1.jpg

aiinainfo201812_2.jpg

 *PDFのデータはこちらから ⇒ アイーナインフォメーション12月号  

12月環境学習講座
「新月の夜の、ちいさな習慣」
開催日時:平成30年12月8日(土)15:30~17:00
開催場所:アイーナ5階環境学習交流センター
講師:野澤 日出夫センター長
口笛:高橋 良和氏(岩手県環境アドバイザー・岩手県地球温暖化防止活動推進員)
申込不要!!入場無料!!
~新月の夜に環境を考える講演会&口笛コンサート
12月は温暖化防止月間です。皆さんと一緒に地球環境の事考えてみましょう。
みみを澄ませば口笛の音色が・・・
0003.jpg
 

【訪問学習】9月と10月のご報告!

センターでは、館内の展示や体験プログラムを使って、
環境学習の お手伝いをする『訪問学習』という事業を行っています。

毎年9月~11月頃は、小学校の校外学習や団体のご利用など利用の多くなる時期です。
冬になると寒くなりますし、年間を通して最も移動に適した季節なのでしょうか?
理由はいろいろありそうですが、多くの方にセンターに来館いただき感謝です!!
今回は9月と10月に行った学習会の様子を少しずつ紹介していきます。

 ※許可をいただいた団体のみ写真掲載をしています。

*厨川4丁目子ども会(9月1日) 

20180901_1.jpg 20180901_2.jpg

昨年度もご利用いただきました!いつも元気な厨川4丁目子ども会の皆さん。
今年の学習テーマはごみ減量・3Rでした。
牛乳パックからハガキを作る体験(紙すき体験)や、ごみに関するクイズラリーを通して、
子ども会の皆さんで楽しく交流しながら学習できたのではないでしょうか。
身近な材料できれいなハガキが完成し、おみやげも出来ました。
自分が1日にどれくらいのごみを出しているのか、考えるきっかけにもなったようです。


*二戸市立福岡小学校4年生(9月10日) 

2クラスが交互に来館、地球温暖化についての学習を行いました。
30分ずつという短い時間でしたが、紙芝居を通して
自分にできる温暖化対策について考えてもらうことができたようです。
また、岩手県で実施している「地球温暖化を防ごう隊」の取組についても
知ってもらうことができました。
これからも家や学校での取組を続けてくださいね!


岩手大学教育学部附属特別支援学校 中学部2年生(9月21日)


20180921.JPG

盛岡市内の施設利用の経験を深めることを目的とした研修の一環で来館されました。
アイーナは県の公共施設。図書館や様々な団体が入居している施設です。
その中でも、環境学習交流センターでは体験や展示を通して環境について学習できる施設。
県産材の積み木や木の実の工作、発電体験など、関心のあるものを自由に体験してもらいました。
今回学んだことを活かすためにも、ぜひまたいらしてくださいね。お待ちしています。


*八幡平市立柏台小学校1・2年生(9月26日)

20180926.JPG

1・2年生14名での来館。
「使っていない部屋の電気を消す」や「水を出しっぱなしにしない」など、
日頃から気を付けていることが地球温暖化を防ぐために大切なことだということに
気付いてもらえたのではと思っています。
児童からの質問タイムもあり、楽しい時間を過ごせました。
皆さんとっても熱心にメモを取っていた姿が印象的でした^^


*盛岡市立仙北小学校2年生(10月26日)

20181026.JPG

毎年この時期になると仙北小学校の皆さんがやって来ます!
元気な挨拶ができる子どもたちです。
今回は地球温暖化について紙芝居を通して学習しました。
自由見学タイムで、何やら人が集まっているぞ…と行ってみたら、「さわってみよう」の体験中。
中が見えないBOXに手を入れて、中身を当てようと集まっていたのでした。
この中身は…センターに来てみてのお楽しみです(笑)
見学時間が短かったので、またお家の方と来てみてくださいね。

-----------------------

※訪問学習の概要・申込用紙はこちらhttp://www.aiina.jp/environment/3houmonn.html
 ご利用前に、「注意事項」をご確認くださいますようお願いいたします。 
 

11月10日アイーナ全館避難訓練実施のお知らせ

20181110.jpg
 環境学習交流センターの入居しているアイーナでは、
11月10日(土)に、全館避難訓練を実施します。

訓練中は、非常ベルや館内放送が流れ、
施設ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

IMG_0536.jpg 
11月より新たにウキウキ風船発電体験が仲間入りしました。
手回し発電機を回すと煙突から風船が・・・・。
小さなお子様でも楽しみながら学べるツールです。
現在秋バージョンです。季節によってハウスが変化していく予定です。
是非体験しに来てくださいね。

秋の自然を感じてみよう!
エコハッチャン松ぼっくりやどんぐり拾い落ち葉探しと大忙しです。
昨日とある公園でこんな可愛い昆虫を見つけました。
匂いが臭いため嫌われ者のカメムシ・・・
でもよく見ると背中にハート模様がしかもピンク色。
思わず持って帰りたくなるかわいらしさでしたが・・・
IMG_0541.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年10月です。

次のアーカイブは2018年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ