2018年4月アーカイブ

 環境学習交流センターの初企画となる「月曜リサイクル・ぷち講座」が終了しました。この講座は2週間かけてリサイクル作品を制作していきます。4月は桜の絵葉書をつくりました。

1回目となる4月16日(月)には、岩手の環境について学ぶ時間を設け、ゴミ問題を参加者全員で考えました。3Rについて詳しく学習した後で、いよいよ牛乳パックを使った紙すき体験です。みなさん立派な台紙を作ることに成功しました。

●3.JPG ●5.JPG ●4.JPG

そして、2回目となる4月23日(月)。きれいに乾燥させた台紙にステンシルで桜のデザインを描きます。今回は自宅から使い終わった歯ブラシを持ってきていただき、ブラッシングに使用しました。悪戦苦闘しながらも、みなさん素敵な作品を仕上げることができました。

●2.JPG ●6.JPG P1040316.JPG

このイベントは、5月にも開催を予定しています。(バラの花のデザインとなり、継続開催は5月でいったん終了します。)

 

 

展示期間:平成30年4月21(土)〜520日(日)

紫波みらい研究所は「100年後の子どもたちによりよい紫波を残す」という未来づくりをするために設立されました。 

いのちの繋がりを考え、自然と調和した暮らし方を学び、話し合い、行動していく場づくりを行っています。 町内に暮らす人と人、人と食べ物、人と自然などの関わりを見直し、町内外の人々と広く連携しながら、次の世代、その次の世代の子どもたちによりよい紫波を引き継いでいくことをめざしています。

紫波みらい研究所の活動の一端をご紹介します。

L1090739.JPG L1090740.JPG L1090741.JPG

平成30年度 こどもエコクラブサポーターズミーティング
-子どもたちと自然体験・環境活動を続けていくために-


ec180526jpg.jpg

『こどもエコクラブ』は子どもたちの環境に係る活動や自然体験等を 支援する全国的な活動です。今回のこどもエコクラブサポーターズミーティングは、 こどもエコクラブへの登録を問わず、岩手県内で環境活動を行う団体・個人等が集まり、 岩手の事例や子どもたちとの関わりを伺いながら情報・意見交換をいたします。 イベントの開催、人集め、団体としての活動や後継者の育成、安全管理等、 どの団体でもお持ちであろうご苦労や工夫についても触れ、 共有して交流しながらネットワークをつなげてゆければと考えています。 ぜひともご参加ください。

===============================

日時:平成30年5月26日(土)13:30~16:30
場所:遺跡の学び館 研修室(盛岡市本宮字荒屋13-1)

-事例発表-(順不同)13:35~15:10

・鹿妻穴堰土地改良区 津嶋 明香 氏
・網張ビジターセンター運営協議会 坂内 美佳 氏
・大槌町臼澤鹿子踊保存会 東梅 英夫 氏
・三陸自然学校大槌 臼澤 良一 氏

-情報交流・意見交換会- 15:20~16:30
・ファシリテーター 櫻井 則彰 氏
(岩手自然ガイド協会設立準備会/NPO法人環境パートナーシップいわて)

対象:こどもエコクラブサポーターおよび環境関連団体、自然体験指導員 等
定員:20名程度
申込み方法:氏名、所属団体等、連絡先を前日までに事務局までご連絡ください。

主催:環境学習交流センター
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号
いわて県民情報交流センター(アイーナ)5F
TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753 E-mail:eco@aiina.jp

IMG_1854.jpg 

環境学習交流センターではミーティングスペースの窓際に緑のカーテンを設置しています。
朝顔とフウセンカズラ
1月末ころ蒔いた種がすくすく成長し今ではこんなところまで伸びています。
暑い夏の日差しを今年度も朝顔とフウセンカズラが癒してくれるでしょう。
 

アイーナインフォメーション5月号発行

「アイーナインフォメーション」の2018年5月号が発行されました!
アイーナ各入居施設ご利用の参考に、どうぞご覧ください。

今月号のトップ記事は、当センターも協力している
2018フェアトレード・デーinいわてです
ぜひ足をお運びくださいね!

そして、当センター主催の
環境学習講座「今伝えたいこと地球温暖化最前線国・キリバスのこと=いつまで他人事?=」
も、まだお申込みを受付けております!
本チラシはアイーナ内でも配布しています。

(画像をクリックすると拡大)

aiinainfo201805_1.jpg

aiinainfo201805_2.jpg

 *PDFのデータはこちらから ⇒ アイーナインフォメーション5月号 

 開催日:平成30年4月14日(土)
開催場所:アイーナ5階環境学習交流センター
講師:吉田 偉峰氏 一戸町観光天文台 台長  盛岡星まつり実行委員長
参加者:16名


第11回盛岡星まつりの一環として環境学習交流センターでは盛岡星まつりセミナーが開催されました。
途中参加者も含めると16名の参加となり中には3年連続参加していますという方もおられました。
参加者の皆様は昔とは違う現在の星空環境を知る機会となり、そこには光害が関係していることを学ぶことが出来ました。長野県、鳥取県に次いで「銀河県を目指しています」と話された吉田偉峰氏。どのようなところで星が見えるのか、また見えないのか、「いわての星空」を集める星空環境調査も行っているそうです。今日からあなたも夜空を見上げて見ませんか。


P1040210.JPG P1040208.JPG

今年の春から新しい平日講座が始まります。

まずは牛乳パックをリサイクルし、紙すきで手作りハガキを作ります。

次週の月曜日には、かわいい花のデザインをステンシルで描きましょう。

エコに関するミニ知識も学びながら、リサイクルを実践します。

★台紙と切り抜き -.JPG ★みほん.JPG ★ステンシル道具.JPG

日 時:416日(月)と23日(月)の2回講座 10301200 

※原則として、どちらにも出席できる方対象。

場 所:アイーナ5階 環境学習交流センター

対 象:一般・どなたでも

参加費:無 料

募集定員:12名 (先着順)

申込み:環境学習交流センター  TEL019-606-1752   

 

 センター内で展示していた「エコ×アート作品展」を見て、新しいメンバーが2名加わりました。サークルのメンバー同士で描き方を教え合ったり、情報交換をしながら、和気あいあいと活動しています。

金曜日.JPG 火曜日.JPG

新しく入会した時には、必ずもやしの写生を体験し、身近にある野菜や果物、そして野草などをじっくりと観察する技術を習得します。そして筆や絵の具を使い慣れていけば自然に画力がUPしていきます。

使い終わった牛乳パックをパレット代わりに利用して、リサイクルの実践にもチャレンジ。牛乳パックは耐水性があり、広い面積を使って絵の具を出せるので、非常に便利です。

もやしの写生.JPG

今年は桜の開花も早いようなので、もうすぐ本物の桜を水彩画で描ける日が訪れることでしょう。

 

 

 

【積み木】 小さな街

IMG_1837.jpg   IMG_1840.jpg IMG_1836.jpg
 

新年度小学6年生になる女児2名でつくった作品
タイトル:小さな街
とっても素敵な街が出来ましたね。屋根の工夫がお見事です!

※環境学習交流センター内には間伐材でつくった積み木が常時展示されています。小さなお子様から大人まで自由に体験ができます。木のぬくもりを感じながら素敵な作品を作ってみませんか。来館をお待ちしています。(エコハッチャンより)


 

工作体験コーナー 春休みの思い出・・・

IMG_1821.jpg  IMG_1824.jpg IMG_1829.jpg IMG_1832.jpg IMG_1833.jpg IMG_1830.jpg

春休み最後の日曜日
リサイクル工作・森の工作体験コーナーで作った皆さんの作品を紹介します。
アイディア溢れる作品ですね。4月9日に小学校へ入学するよ!と元気に教えてくれた男の子。
楽しい春休みの思い出作りはできたかな。小学校生活も楽しいものになりますように・・・
(エコはっちゃんより)
 

【展示】 もりおか星空ギャラリー開催のお知らせ

IMG_1826.jpg  IMG_1827.jpg IMG_1828.jpg 
●展示:盛岡星空ギャラリー開催しました。
場所:環境学習交流センター内
期間:4月2日~4月29日まで
内容:星空写真展、星空環境パネル、天体望遠鏡の展示をしています。

●講座:4月14日(土)13:30~15:00には講師:吉田偉峰氏の「もりおか星空セミナー」が環境学習交流センター内にて開催されます。
星空環境の最新情報、今年の天文現象の紹介、星空環境調査の説明等
興味のある方は是非環境学習交流センターにいらしてください。

チラシはこちら↓
   msf11_pos.pdf
 

このアーカイブについて

このページには、2018年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年3月です。

次のアーカイブは2018年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ