2010年12月アーカイブ

☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆

 100万人のキャンドルナイトinいわて2010-冬至編-
 

☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆

12月23日、キャンドルナイト無事終了しました!

ご来場いただいた皆さま、ならびに関係者の皆さん、本当にありがとうございました★

今回は初めて環境学習交流センター、aiinaを飛び出しての開催となりました。
(環境学習交流センターでは、ちっちゃいキャンドルナイトが行われました!)

当日の様子を、写真と共にご紹介します。 

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
  cn22_01.JPGのサムネール画像   cn22_03.JPGのサムネール画像 
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
16:30開場。 環境保健研究センター前には
ランタン、中にはクリスマスツリーを飾り
200個のキャンドルを灯して
来場者をお迎えしました。      
展示コーナーは開場と共にスタート。

写真左は蚊を顕微鏡で観察できるコーナー。
裸眼で見ると普通の蚊?ですが、
顕微鏡で見ると頭がコバルトブルー、
お腹が金色に輝く美しい蚊(足もスラ〜リ長い)も。

右側は夢灯り工作コーナーの様子。
作っていただいたスタンドは会場内の
ビンキャンドルに被せて、皆で夢灯りを増やしました。
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

cn22_14.JPG cn22_05.JPG

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆ 
cn22_15.JPG cn22_02.JPG 
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
ミニSLコーナーは子供たちに大人気!
金色のボディーに色とりどりのライトが幻想的。
みんな何回も何回も乗って楽しんでいました。

外ではサンタクロースもお出迎え。
このサンタさんは工作コーナー担当の
小赤澤さんのお手製です!

17:00ステージの本編がスタート。
司会進行は私KとスタッフOが担当しました。

開場から徐々に増えていったお客様も
この時間にはかなりの人数になっていました。

最初のプログラムは”モスキートハンター”の
「ちきゅうおんだんかといっしょに
蚊がやってくる!?」。

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

cn22_04.JPGのサムネール画像 cn22_12.JPG

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

cn22_06.JPG cn22_09.JPG

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆


蚊の生態や気温等の条件でヒトスジシマカという
外来種の蚊が北上してきている事などをわかりやすく
お話いただきました。普段の活動の一部として、
センターさんを知っていただくよい機会にも
なったのではないでしょうか。

この日の為に用意したオリジナルハーブティーと
クッキーのふるまいも行い、ゆったりと耳を傾けて
いただきました。ティーはお花にレモングラスが
ぴりっと効いた、まろやかな甘さ。
 

団体紹介ではティーコーナー担当で
食器を貸していただいた岩手大学リユースさん、
星灯りの小部屋のいわて星団連合さん、
SLコーナーのシニアものづくり隊さんが登場。
それぞれの活動について紹介いただきました。
小赤澤さんにも夢灯りのお話を
していただきましたが、こうしてひとつひとつの
キャンドルを灯すのが人の心にもあかりを
灯す事に繋がるのだなぁと感じました。
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
 cn22_07.JPG cn22_16.JPG
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

cn22_08.JPG cn22_10.JPG

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

最後はキャンドルミニコンサート。
初めにも登場したスタッフOこと
シンガーソングライター光(ひかる)の力づよい歌声と、
一関から来ていただいたNaturaRhythmさん
オリジナルのリサイクルの歌など、
柔らかい歌声が場内に響き渡りました。

キャンドルのゆるやかな灯りの中で流れる
アコースティックの調は心が癒されます。
最後は2組一緒に「翼をください」の演奏で
ステージを締めくくりました。

実はこの頃外では星団連Yさんの
望遠鏡が用意されていて
お帰りの際に皆さんに星空をプレゼントしよう
という企画も進行していました。
一時雨も降っていましたが、見事にこの時間
雲が切れ、木星などを観察する事ができました。
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
cn22_19.JPG cn22_18.JPG
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆
cn22_17.JPG   
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

またサプライズその2で特別に、
キャンドルのプレゼントも。

ちなみにプレゼントに使われたロウや会場内の
キャンドルは、ホテルからいただいた廃キャンドルを
再利用したものです。ビンもリサイクルセンターから
拾ってきて、ひとつひとつ洗ったものです。

おうちに帰ってからも、夢灯りとキャンドルで
おうちキャンドルナイトを
やってみていただければと思います(^^)

今回は本当に沢山の方に協力いただきました。
オリジナルハーブティーを考えていただいたのはハーブコレクションミントさん。
クッキーも知り合いの方に手作りしていただきました。当日がんづきも持ってきていただきました。
様々な方の力が積み重なって、成功したイベントだと感じています。

今後も心に暖かいあかりが灯るようなキャンドルナイトを開催してゆければと思います。
皆さんもどこかで「キャンドルナイト」と見かけた際にはぜひ足をお運びくださいね♪
 

〜12月某日、降りしきる雨の中(台風のよう)、エコカーゴは岩泉町へ〜


出動日:12月22日(水)
会 場:岩泉町民会館
内 容:環境紙芝居、みつろうキャンドル作り、アコースティックミニコンサート
    発電体験コーナー、など。

iwaizumicandle_1.JPG

この日は冬至ということもあり、夜は
「100万人のキャンドルナイト」が開催されるとのこと。
私たちはそのプレイベントのような形で
おじゃましてきました。

こどもエコクラブの子ども達や、その親御さんなどが
参加してくれたようです。

環境紙芝居で少し地球温暖化のことを学習します。




どうしてキャンドルを作ることが地球温暖化防止とつながるのかな?という話から、
いよいよみつろうキャンドル作りへ。

iwaizumicandle_2.JPG

熱心に作っています!
みつろうって何?という質問も出ましたが、
初めて触る質感や香りも含めて楽しんでいただけた
のではないでしょうか。

見本の作品も置いておきましたが、
自分のオリジナル作品を作っていた子もいました。
(見本通り作ろうとし、結果、新たな形に・・・という子も)





できればキャンドルナイトの時に灯してほしいな〜とも思いましたが、
自分の作品に灯すとなると、「もったいない」と感じる方もいるようです。
灯しても灯さなくても、作ったことで少しでも今使っている電気のことや
環境のことを考えることにつながればという気がしています。
その部分を伝えたいと思っていましたが、伝わったかな〜^_^;

すでに、地球温暖化防止の取組について関心が高い子ども達だったので、
持参した「地球温暖化を防ごう隊ノート」も持ち帰っていただきました。
ぜひ、お家で冬休みの間にでも取組んでみて欲しいな、と思っています。

さて、みつろうキャンドル作りが終わった後は、光(ひかる)さんのコンサートです♪

 

iwaizumicandle_3.JPG

みんな前に出てきて、一緒に歌ってくれました。
手拍子をしてますが、本当にノリノリ(笑)

環境をテーマにした音楽も作っている光さん。
歌声にのせて、心に響くメッセージを伝えてくれました。

キャンドルナイトのプレイベントとして、
だんだん盛り上がってきたかな〜というところで、
本日の講座はおしまい。




夜の本番も、口笛おじさんが素敵な演奏を披露してくれたようです。

集まっていただいた皆さん、どうもありがとうございました。
関係者の皆様にもこの場でお礼を申し上げます!



さて、帰り・・・。
降りしきる雨も雪へと変わり(「雨は夜更けすぎ〜に〜♪」的な)、
エコカーゴは「安全第一」で岩泉から盛岡へと帰ってきました。
・・・こわかった〜(;O;)
皆さん、冬道は安全運転で!!

※こちらは、環境学習交流センターで行った消灯及びキャンドル点灯の報告です。
本編の100万人のキャンドルナイトinいわて2010-冬至編-
「CandleNight Xmas」 の開催報告ではありません。
(気合の入った本編の気合の入った報告はエコハッちゃんから近日中にありますのでお愉しみに〜)

時は2010年12月23日(木・祝)。
マイケル(とボブ)の助言のもとに開催されることとなった
“ちっちゃいキャンドルナイトどうでしょう
〜本編は岩手県環境保健研究センターでやりますお間違えなく編〜”。
その経緯はこちらからご覧いただけマス

当日の模様をダイジェスト版でお届けします。

  dodeshow.JPG
入り口で皆さまをお出迎え。 
どうでしょういちろう君看板。
(今てけとーに名づけました) 
 
センターの中に入ると…
P1010752.JPGP1010755.JPGきらきら´`
DSC08568.JPG
 
当日はスタッフセレクトのカフェっぽい音楽と共にコーヒーサービスも♪
キャンドルの灯りの中、ゆったりとした時間をお愉しみいただきました。
 
センター常連のY田さんには(お客さまにも関わらず)火の番までしていただいたりも。ありがたや〜
 
CIMG0797.JPG

 

併催の“いわてのキャンドルアーティスト 畠山みづき作品展示”(25日に終了)。

畠山さんのご好意で、当日はぬわぁ〜んと作品に点灯させていただいちゃいましたー!

せっかくの作品が溶けてしまってもったいない…という思いもありつつ、この儚さがまたキャンドルの美しさを一層引き立たせているのですねー。

それにしても綺麗。うっとーり

 

CIMG0798.JPGCIMG0806.JPG
CIMG0825.JPG

*おまけ*

火の始末も忘れずに!
写真は、畠山さんから教えて頂いたウラ技を使って、スタッフがキャンドルの火を消している様子(そしてその様子を背後から見守るエコハッちゃん)。
怪しい団体ではありません。
  

 

          3ゆりかご3回目.JPG2ゆりかご2回目.JPG12月に実験的に新しい企画を始めました〜!

その名も

「ゆりかご広場」。

 

 
センタースタッフであり、日頃は音楽活動を盛岡市内でしている、私「光(ひかる)」と、
森林インストラクターでもある「風(ふう)さん」の二人で
 
 小さい子供を持つお母さん達に向けて、
そして、ここの「環境学習交流センター」を気軽に利用して欲しいな〜という思いもこめて、
この企画を考えました。
 
5ゆりかごギターに触る.JPG
4ゆりかごライブ風景.JPG私は、一応アマチュアの
シンガーソングライターなので
 
このゆりかご広場のための
テーマソングとして作った
「大きなゆりかご」と
 
お母さん達にプレゼントする
「あなたが生まれた朝」という歌を
毎回、生ライブで弾き語りします。
 
ライブの後には、子供達に生ギターを触らせてあげたりします。
なかなか間近で見ることもないでしょうから、
貴重な体験になるのではないかと思います。
 
 8ゆりかご観客.JPG
7ゆりかご読み聞かせ風景.JPGそして、小さい子供さんたちには
毎回、絵本の読み聞かせや
手遊び歌など、
バリエーション豊かな内容を
用意しております。
 
0歳児を連れてきても大丈夫な
構成にしてあります。
ここは「風さん」の腕の見せ所です!
 
 
好評だったので、来月も続行することに決定いたしました。
メディアにも取り上げられ、テレビや新聞などにも取材していただきました。
 
1月は22日(土)と25日(火)に開催いたします。
時間はどちらも10:30〜11:00までです。
 
小さいお子さんを連れていらっしゃっても、
ちょっと大きいお子さんが動き回っていても
ぜ〜んぜんかまいません。
 
どうぞお気軽に、一度、試しにいらっしゃってみてください。
スタッフ一同、心からお待ちいたしております!!
1.jpg
 会議名

 平成22年度
 第1回環境学習交流センター運営協議会

 開催日 2010年12月11日(土)
 開催場所   アイーナ8F 817会議室 
 内容 ●平成22年度事業計画
 及び上半期の運営状況について
 ●下半期の運営に向けて

 

 環境学習交流センターの外部評価の場である運営協議会、今年度第1回目の会議が開催されました。

 今回は委員6名、オブザーバーとして岩手県の環境生活部環境生活企画室から2名、事務局である環境学習交流センターから4名が参加し席を並べ、今年度今までの活動状況や成果と反省、課題などを報告し、皆さんからご意見を頂きました。

 主な事項としては、エコカーゴによる『出張学習会』、今年度から開始した各企業と連携展示『環境企画展』の実施、来館者にマイカップの利用を促すコーヒーサービスの『マイカップ運動』、そして小さな子供とその親を対象とした『ゆりかご広場』が取り上げられました。

 全体として、県民の皆さんに『環境』というテーマを広める為の新しい工夫がなされ、多岐方面からアプローチしている事について評価をいただきました。その上で、更に「いかに明確に分かりやすく伝えていくか」や、今後「いつ、だれにPRしていくか」等の課題も話しあわれました。これら話題を通し、学校へのPR方法や県民の皆さんへの伝えかたについてもヒントをいただく事ができました。

 また、「岩手らしさ」や「身近な人や事」、「コミュニケーション」を大切にしながら活動していくという、根本的な部分を確認することができました。

 この他にも植樹整備について、子ども向けの頭も体も使うプログラムの強化、リサイクル運動の推進など要望をいただきました。

 岩手県の環境のコーディネーター役として、これらの課題を踏まえながら、下半期についても精進していきたいと思います。今後ともたくさんのアイデア、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

「CandleNight Xmas」は、先日エコハッちゃんから告知があった通り、
今回は岩手県環境保健研究センターで開催されます。

ミニコンサートにハーブティーおふるまい、夢灯り工作教室に点灯式などなど、
たのし〜〜〜い企画がいっぱいですので、ふるってご参加下さい♪
 

ところで。

ある日環境学習交流センター常連のマイケルにこんなアドバイスをもらいました。

「ソノ日は、環境学習交流センターではライトダウンしないのカイ?
 セッカクだからコッチでもキャンドル点灯スルってのはドウ?
 会場が違うカラって、片やロマンチックなキャンドルの灯り、
 片やいつもの電気の明かりじゃ、チョット寂しいデショ?
 会場は離れてイテモ、気持ちを一つにシテ、
 キャンドルの灯りの中、ミンナで地球環境に思いをハセルっていうのは」


ボブも言いました。

「電気消トウでキャンドル点トウ!
 キミのヒトミに炎キラメキ、オレは納豆食いながら即座に卒トウ!」

…というわけで、
同日、環境学習交流センターでも照明の消灯及びキャンドル点灯をすることにしました〜。

題して、
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
“ちっちゃいキャンドルナイトどうでしょう
〜本編は岩手県環境保健研究センターでやりますお間違えなく編〜”


☆日 時:2010年12月23日(木・祝) 16:00〜19:00
☆場 所:環境学習交流センター(盛岡市盛岡駅西通1-7-1 アイーナ5F)
☆内 容:キャンドル点灯式
       いわてのキャンドルアーティスト 畠山みづき作品展示
         コーヒーサービス
         その他
☆備 考:予約不要、入場無料
☆注 意:本キャンドルナイトは消灯及びキャンドル点灯、
       本編の岩手県環境保健研究センターへの会場誘導などを目的とします。
       大きな催しはございませんので予めご了承下さい。
       キャンドルの灯りの中、ゆったりとした時間を各自でおたのしみ下さい。


☆主 催:環境学習交流センター/岩手県地球温暖化防止活動推進センター
☆問合せ:盛岡市盛岡駅西通1-7-1 アイーナ5F
       TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753 E-mail:eco@aiina.jp(環境学習交流センター)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

こちらは本編より1時間早い16時開始のため、
環境学習交流センターにお立ち寄り頂いてから、
17時開始の環境保健研究センターのキャンドルナイトに参加するもよし、
コーヒーを飲みにふらっと寄ってみようかな、でもよし。

また、キャンドルナイトに合わせて素敵なキャンドル展を開催しています。
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
“いわてのキャンドルアーティスト 畠山みづき作品展示”
☆期 間:12月14日(火)〜25日(土) 9:00〜19:00
☆場 所:環境学習交流センター
☆備 考:入場無料

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
本物みたいなスイーツキャンドルや、うさぎを象ったもの、
松ぼっくりキャンドルやポプリを閉じ込めたキャンドルなどなど、
綺麗でかわいくってうっとりするキャンドルばかりですよ〜(´ω`*)
 
皆さまのお越しを心よりお待ちしております
 
ちっちゃいキャンドルナイトどうでしょうポスター.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 今回のキャンドルナイトはアイーナを飛び出し、岩手県環境保健研究センターで行います。
沢山の方のご来場、お待ちしております。

☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆

100万人のキャンドルナイトinいわて2010-冬至編-
andleNight mas

☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆

日時:2010年12月23日(木・祝) 17:00〜19:00 (開場 16:30)
場所:岩手県環境保健研究センター
  (盛岡市飯岡新田1-36-1 TEL:019-656-5666)

ろうそくのゆるやかな灯りの中で、エネルギーのことや環境のことを考えてみませんか?
楽しく学べるお話や工作・展示、おいしいクッキー&ハーブティーのふるまいなど
皆さんへのさまざまな”プレゼント”を用意してお待ちしています♪
 
【ステージ】
 (17:00 オープニングアクト)

  17:10★ハーブ専門店主のイチオシブレンド!!
      当日限定・特製オリジナルハーブティー&クッキーおふるまい

 17:15★地球温暖化のお話「おんだんかといっしょに蚊がやってくる!?」
      岩手環境保健研究センター ”モスキートハンター”佐藤卓氏(上席専門研究員)

 17:35★団体紹介タイム  ①シニアものづくり隊 ②岩手大学リユース ③いわて星団連合

  17:45★夢灯りの母 小赤澤直子先生の夢灯りのお話
 
 18:05★夢灯り点灯式
 
 18:15★ゆったりした灯りの中で素敵な音楽を。
      キャンドルナイトミニコンサート♪
      ①光(ひかる)  ②NaturaRhythm(ナチュラリズム)

  (18:55 クロージングアクト)

  【会場内各コーナー】
★空気で走るミニSLコーナー … 気分はまるで銀河鉄道!こどもはもちろん大人も乗れます。
★夢灯り工作教室 … みんなの夢灯りで会場を埋め尽くそう!
★蚊を顕微鏡でみてみよう!コーナー … 話題のヒトスジシマカや美しい蚊!?の展示・説明
★星灯りの小部屋 … 見上げてみよう!夜空とぼくらのフシギなつながり
★エコカーゴも行きます!

主催:環境学習交流センター/岩手県
お問合せ:〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通1-7-1 いわて県民情報交流センターアイーナ5F
       TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753 E-mail:eco@aiina.jp (環境学習交流センター)

共催:岩手県地球温暖化防止活動推進センター/岩手県環境保健研究センター/
    環境パートナーシップいわて
協力:シニアものづくり隊/いわて星団連合/MIACS事業団/盛岡天文同好会/
    いわて夢灯り協議会/岩手大学環境サークル リユース/盛岡リサイクルセンター/
    ハーブコレクション ミント/㈱日比谷花壇 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング店
 
☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆

   candlenight_xmas2010.gif大きなチラシはこちら(GIFファイル)
 ☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆

このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ