2011年1月アーカイブ

ゆりかご5・集合写真.JPG1月25日(火)に、
5回目の「ゆりかご広場」を
おこないました〜〜!
 
今回は5組の親子が参加してくれました!
 
生まれて数ヶ月の赤ちゃんから、
ちょっと大きくなったお子さんまで、
 
幅広い年代のお子さんを連れたママたちが
センターを訪れてくれました。
 
 
今回は風さんのサポートメンバーの助っ人スタッフが
3名も手伝ってくれたので、
 
託児体制はバッチリでした〜。
 
ゆりかご5・全体像.JPG
歩き始めて、動き回るのが楽しくてしょうがない男の子たちは
イベントの最中でも、
あっちにトコトコ、こっちにトコトコ・・・(^^)”
 
お人形さんやオモチャみたいに、
とっても愛らしくちっちゃな子供たち。
 
すご〜〜〜く、かわいくて、スタッフ全員、癒されました〜。 
 
 
ゆりかご5・てあそび.JPGお手玉を使った手遊びや、「大きなかぶ」の大型絵本など、
赤ちゃんも含めて、大人から赤ちゃんまで、
み〜〜んな、全員くぎ付けになりました。
 
今回からお手伝いサポーターズの一員になってくれた
助産師の大谷さんも、今後の「ゆりかご広場」には
できるだけ参加していただけることになりました。 
アコーステック・ミニライブは今回も順調に終わりました。 
 
 
ゆりかご5・歌2.JPGゆりかご広場は、今後の開催が決定しました!!!
2月は22日(火)・25日(金)
3月は1日(火)・12日(土)・15日(火)・26日(土)です!
時間はいずれも10:30〜11:00までです。
場所はもちろん「環境学習交流センター」(アイーナ5階
 
リピーターも徐々に増えてきました。
まずは、続けていこうと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたしま〜〜す!
 
 

 

1月23日(日)対談形式で土日環境学習講座を行いました〜。
 
2土日中古対談(三人アップ).JPG  日本一を目指して全国展開で店舗数を増やしている古着専門店
「DONDONアップ」の広報担当:菊池さんと
 
盛岡で地元密着型で幅広い雑貨・家具・家電・楽器・古着を扱う中古屋さん
「DEF」の店長:小川さん、
 
そして、私「光(ひかる)」が、一応「シンガーソングライター」と称しつつ、
司会進行として、コーディネーター役をさせていただきました〜〜。
 
 
今回は、「〜ここでしか聞けないウラ話〜」というサブタイトルの対談なので、
どんな話が飛び出すのか、お楽しみでした。
 
業界の話、商品の流れ、スタッフの問題、国際的な広がり、
今後の課題や、これからの夢など、時間をオーバーする程の内容盛りだくさんの充実した土日講座になりました。
 
1土日中古対談(全景).JPG印象的だったのは、質問コーナーの時間に、積極的に質問を3つしてくれた主婦の方。
マシェリを見て来てくれたそうで、日々、リサイクルショップに商品を売る一方なんだとか!
 
特に、子供服を中古屋さんに持っていくそうで、
自分の子供にも「使い終わったら、次の人に使ってもらうんだから、
服の首のところとかを引っ張って伸ばしたりしちゃだめだよ!」などと言っているそうで、
なんだか、それを聞いて、心打たれてしまいました。
 
 
もったいない精神とかという昔からのものを、
ちゃ〜んと実行していらっしゃる方なんだな〜と、感心させられました。
 
3土日中古対談(ライブ).JPG対談に出演した菊池さんと小川さんも、今回の企画で出会ったのを機に、
つながりができたようで、ネットワークが広がったようでした。Y(#〜#)Y
 
参加者の質問コーナーで、しっかりお2人にも答えていただき、
全体的にスッキリとした気持ちで終わることができました。
 
私も、せっかくなので、最後に環境に関わる新曲を
1曲、披露させていただきました〜。
 
次の土日環境学習講座は、2月6日(日)です。
大人気の「久慈産の琥珀でアクセサリーを作ろう」です。
お楽しみに〜〜〜〜〜!!

 

1月22日、今まで平日の火曜日のみ開催していた、「ゆりかご広場」を、
初めてのお試しで土曜日に開催してみました〜〜。
 
 昨年12月から始めた、子育てのお母さん対象のイベント「ゆりかご広場」。
 
1ゆりかご4全員写真.JPG
 
初めて土曜日に開催することにしてみたので、
お客様がいらっしゃるかどうか
少々不安でしたが、
 
二組の親子連れが遊びに来てくれました〜。
 
 
 
 
2ゆりかご4ハンカチ遊び.JPG今回は、光(ひかる)と風(ふう)さんの純粋な2人での開催。
 
今までの「ゆりかご広場」は、
風さんのお知り合いの方で、
心強い「読み聞かせのプロ??」がサポートしてくれていたのですが、
風さんのサポーターなしでの開催でした。
 
でも、な〜〜んの問題もなく、
風さんは、ちゃ〜んと小さい子供たちの心を
釘付けにしてましたよ〜。

4ゆりかご4ライブ.JPG

3ゆりかご4紙芝居.JPGさ〜〜〜すが〜〜〜〜。
 
やっぱり、平日には来れない
というお母さんがいて、 
「これからも、平日と土曜日に
開催していこうかな〜。」
ということになりました。
 
 
みなさんも、気兼ねなく遊びに来てくださいね〜。
少人数で、アットホームに開催しているイベントです。
お子さんが静かにしている必要もありませんし、
た〜〜くさんお子さんのいらっしゃる方でも遠慮はいりません。
 
今後も続けていく予定なので、ぜひぜひ、お待ちしてま〜す。

 

ストップ温暖化大賞「低炭素杯2011」

| コメント(0)

2月5日・6日、東京にて「低炭素杯2011」が開催されます。

地球温暖化防止に関する地域活動を、全国各地で実践している、学校、NPO、企業、
自治体など、37都道府県から47の代表が、東京大学・安田講堂に大集合するフォーラムです。

もちろん「低炭素杯」では、一般の方の参加を広く募集していますので、
環境問題に興味がある人も、そうでない人も、また何か始めてみようと思っている方も、
ぜひこの機会をお見逃しなく!!

岩手県からは、いわてバイオディーゼル燃料ネットワーク
「―天ぷら油で車を走らせよう―地球温暖化防衛軍」が、県代表として出場します!

現在、低炭素杯のHPでは、一般の方が気軽に参加できるWEB投票を実施中です。
ぜひ岩手県代表の応援をよろしくお願いします。

【WEB投票期間】 1月13日〜31日

※低炭素杯の詳細については、下記のバナーをクリックするとHPへ飛びます。
 

teitansohai_l[1].jpg

 

あそびの達人2011でした

| コメント(0)
asobi1.JPG
2011
◎と き:2011年1月8日(土)10:30〜15:00
     →環境カルタ大会(環境学習交流センター担当)①11:00〜②14:00〜
◎会 場:アイーナ4F県民プラザ
◎参加者:約450名(もちまき150名、あそびコーナー300名)
◎主 催:青少年活動交流センター
お正月といえば〜
今年もあそびの達人がアイーナで開催されました

羽根突きや福笑い、けん玉、紙芝居などなど昔ながらの遊びをたのしめるほか、大人気のもちまき&おかしつかみどりも。
会場にはたくさんの子どもたちが集まりました。

環境学習交流センターは今年も環境カルタ大会で参加です。

センターで密かにコレクションしている(集まってしまった?)環境カルタをごっそり持ち出し、子どもたちに好きなものを選んで対戦してもらいます。
(一番人気は今年ももったいないばあさんかるたでした)

熱気でほっぺがまっ赤になるほど盛り上がりましたよ〜

asobi2.JPG

これまで、読み札待ちのポーズは「ひざに手」が多かったのですが、今回は参加者の男の子の案で「あたまに手」に決定^^
おもしろさがぐーんと増しますね〜

お手付きや“同時にタッチ”からのじゃんけん決めが何度行われたことか…
時にはスタッフがただ話しかけただけなのに、札が読まれた!と勘違いして一斉にみんなで札探し、なんて場面も。

みんなお疲れさま!
 

*おまけ*
毎年たのしみなのがもちまきのようす。
もちを取る人よりも投げる人になってみたいと願い続けて早数年。
未だ叶わず。
もちまき要員が必要な時にはご一報下さい…☆
きもちをこめてまかせていただきます、もちを。

asobi3.JPG

 

岩手県では、いわての水と緑を守り育てるための活動をしている方々の活動を紹介し、
活動の連携や交流を図るとともに、県民の皆さんに「いわての水」について考えていただくため、
の交流フォーラム」を開催します!

【日時】2011年1月29日(土)13:00〜16:00
【会場】いわて県民情報交流センター アイーナ8階 804B会議室
【定員】100名
【プログラム】
 ○水と緑を守り育てる活動知事感謝状贈呈
 ○基調講演「流域のつながりと生物多様性」
   講師:平塚 明 氏 (岩手県立大学総合政策学部教授)
 ○感謝状受賞団体による活動事例発表・意見交換会

プログラム詳細および、申込書については、岩手県のHPをご覧下さい。
また、環境学習交流センターでもチラシ(申込書付き)を置いてあります


★☆ 昨年のフォーラムの開催報告 ☆★

mitsurou.JPG岩手県立図書館(4階企画展示コーナー)で開催されている
企画展「地球環境を考えてみよう〜今からはじめるエコライフ〜」。
詳細についてはこちらご覧ください
※岩手県立図書館ホームページにリンクします。

その関連イベントとして、
環境学習交流センターのスタッフによるミニ講座を開きます。

キャンドルでストップ!おんだんか
◎と き:2011年1月15日(土)14:00〜
◎会 場:岩手県立図書館 4階ミニシアター
◎内 容:紙芝居やクイズ、“みつろう”キャンドル作りで、温暖化について楽しく学ぼう!
◎対 象:小学生から
◎材料費:100円
◎申込み:当日13:00より岩手県立図書館3階児童コーナーで受付します。(先着15名)
◎問合せ:岩手県立図書館
       〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通1-7-1 アイーナ内
       TEL:019-606-1730 FAX:019-606-1731
 
 たのしく、そしてちょこっとおんだんかについておべんきょうしましょう♪
 

 


環境学習交流センターでは、「学びからやさしい未来を」と題して、毎月テーマを決めて、
各界から講師の方を招き、土日環境講座を開催しています。

1月のテーマはこころコロコロサイコロころころです。
土日の午後、少しまじめに“環境”を学び、ちょっと真剣に“環境 ”を考えてみませんか?

どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ

 
● 1月9日(日) 
  「地球に愛を 子どもに愛を 〜ペットボトルキャップから繋がるワクチン支援〜」
  時 間 : 14:00〜15:30
  講 師 : 後藤 慎治 氏 
(認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会[JCV])
  場 所 : アイーナ5F 会議室501A
  定 員 : 40名(要申込) ※定員になり次第締切り
  お申込: 下記の連絡先まで電話、FAX、メールでお申込ください。
  主 催 : 岩手県男女共同参画センター、環境学習交流センター
  共 催 : アイーナ指定管理者
  後 援 : 財団法人 日本ユニセフ協会岩手県支部


 ----------以下の講座から、通常の時間・会場となります。----------

【時間】 13:30〜15:00
【会場】 環境学習交流センター (盛岡市盛岡駅前西通1-7-1 
アイーナ5階

● 1月16日(日)
  「つくってみよう!木のサイコロ」(新春特別オマケつき)
  講 師 : 小澤 純 氏 (木工家)

  
定 員 : 30名(要申込) ※定員になり次第締切り
  お申込: 下記の連絡先まで電話、FAX、メールでお申込ください。
  参加費 : 材料代として300円

● 1月23日(日)
  「古着&中古屋さん業界の最新情報 〜ここでしか聞けないウラ話〜」
  対談 : 菊池 直之 氏 ㈱DonDon up
       小川 譲 氏 DEF代表
       光(ひかる) シンガーソングライター


 
【上記お申込・お問合せ】  環境学習交流センター
  TEL:019-606-1752  FAX:019-606-1753  E-mail:eco@aiina.jp

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ