2013年12月アーカイブ

【こどもエコクラブ】第2回交流会を開催します!

今年度第二回のこどもエコクラブ交流会の開催が決定しました!

滝沢村の国立岩手山青少年交流の家(通称テンパーク)での開催が定着!
雪にかこまれた自然の中でそり遊びや自然観察など、みんなで冬を満喫する
1泊2日のプログラムとなっております。奮ってご参加ください。

===================================
ec14020102jpg.jpg
エコクラブ交流会in国立岩手山青少年交流の家
『みんなで雪まみれて遊ぼう!!ツアー 2014』

日 時:2014年2月1日(土)〜2日(日) 1泊2日
場 所:国立岩手山青少年交流の家(滝沢村 通称:テンパーク)
対 象:こどもエコクラブ及び一般親子
内 容:そり遊び、ワイルド雪合戦、かまくら作り等
定 員:40名程度 ※定員を大幅に超える場合は、先着順とさせていただきます。
参加料:1人2,100円(大人子供共通・保険加入金含む)
持ち物:冬の野外活動に適した服装(スキーウェア・長靴等)、着替え等
申 込:申込み用紙に記入の上、下記連絡先までメール・FAXまたは郵送にてお送りください。
持ち物・詳しい開催地の情報など、後日詳細をお送りします。
※当日はいわて県民情報交流センターアイーナから現地までバスが出ます。(無料) 

締 切:2014年1月20日(月)必着

主催/申込問合せ先:環境学習交流センター
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通1-7-1 アイーナ5F
TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753 E-mail:eco@aiina.jp

【当日日程】(予定)日程は天候等により変更する場合がございます。ご了承ください。

1日目 2日目
(11:00  アイーナ出発) 6:30 起床・清掃等
12:00 到着 お昼 7:30 朝食
13:00 野外レク・自然観察等 8:00 退所準備・点検
17:30 夕食 9:00 野外レク等
18:30 ナイトハイク等 12:00 昼食
20:00 入浴・サポーター集い・自由時間 13:30 退所
22:00 就寝 (14:00 アイーナ着)

===================================

チラシは こちら(PDFファイル)
申込書は 
こちら(wordファイル)

訪問学習 ~ダイジェスト報告 その2~

平成25年4月~12月までの様子をダイジェストでお届けしています♪
今回はその2で、最終回です!

●台太郎保育園 訪問日:8月30日
「アイーナの森たんけん」で、館内をめぐるクイズラリーに挑戦しました。問題は、季節に合わせて出題しているので、環境をより身近に感じてもらえたら嬉しいです。
IMG_0084.JPG 

●盛岡市立高松小学校 訪問日:10月3日
この日は環境紙芝居「地球がたいへんだぁ~!!」で、地球温暖化について学習しました。途中クイズや問いかけがある参加型の紙芝居なのですが、皆元気に答えてくれましたよ☆
IMG_0079.JPG 

●紫波町立赤沢小学校 訪問日:10月11日
3Rをテーマにクイズラリーや紙芝居、紙すき体験を行いました。しっかり者の女子と、ひょうきんな男子…という構図で、紙すき体験では自然と子どもたち同士で手助けをするなど、まるで家族のよう(´∀`)とてもアットホームな学習会となりました。
P1010697.JPG   akasawa.jpg

●矢巾町立徳田小学校 訪問日:10月25日
高学年の皆さんだったので、ワークシートを使った、少しカチッとした雰囲気の学習会でした。事前に温暖化について学習していたそうで活発に発言してくれましたが、センターでの学習を通してさらに気づいたこと、感じたことがあった様子でした!
DSC03039.JPG 

●盛岡市立大新小学校 訪問日:11月22日
同じ盛岡市内なので、アイーナやセンターに来たことがある児童も多かったです。この日は自由見学だったので、各々お気に入りを見つけて体験していました。工作コーナーもありますが時間の都合で体験できなかったので、ぜひまたいらしてください~(^^)
CIMG5699.JPG   CIMG5709.JPG

●日詰18・19区子ども会 訪問日:12月14日
子ども会でのご利用で、2グループで図書館見学と交互に行いました。1~6年生までが揃う際は、中々統率をとるのが難しいのですが、こちらの子ども会さんは話を聞くときはお喋りをピタッとやめ、静かに聞いてくれました。冬に関する環境クイズラリーを行ったので、この冬外を歩くのがもっと楽しくなってくれればと思います(^^)
siwakodomokai.jpg 

その他、たくさんの団体様にご利用いただきました!
●安倍館子供会
●滝沢村立滝沢東小学校
●奥州市立羽田小学校
●北上市立立花小学校
●社会福祉法人 本宮福祉会 飯岡保育園
●盛岡大学附属厨川幼稚園
●盛岡市立仙北小学校
●青森県地球温暖化防止活動推進センター
など


随時受付可能ですが、先着順となっておりますので、一度お電話にて予約状況をご確認いただきますようお願いいたします。また、開催日の2週間前までにお申し込みください。

小中学校の学習会はもちろん、視察研修や子ども会行事など、ぜひご利用ください
皆さまのお越しをお待ちしております(^^)

*予約状況やイベント開催等によってはお断りさせていただく場合がございます。また、安全上の問題から人数制限を設けておりますので、調整が難しい場合も受入れ出来かねる可能性がございます。ご理解とご協力をいただきますよう、何卒お願い申し上げます。

訪問学習 ~ダイジェスト報告 その1~

環境学習交流センターでは、訪問学習の受入れを行っております。
【詳しくはこちら】http://www.iwate-eco.jp/use/visit-study.html

そこで、平成25年度の様子をダイジェストで一挙にご紹介!
訪問学習は随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せ下さい♪
まずは4月~7月までです。

●盛岡市立城南小学校 訪問日:5月9日
個別の課題学習に向けて、情報収集としてご利用いただきました。
3グループに分かれて、①環境学習交流センター(以下、センター)で体験学習「もてるかな?~エネルギーのかばん~」、②岩手県地球温暖化防止活動推進員(以下、推進員)のお話し、③アイーナ見学というプログラムでした。センターでの学習では自由見学の際に図書資料を調べたり、配布用資料を持ち帰る児童も多く、とても積極的に学習していていました。
0509.jpg  

●イオン盛岡南チアーズクラブ 訪問日:5月11日
「エネルギー」というテーマで、フードマイレージを学習しました。スーパーのチラシを使ったクイズは大盛り上がり♪低学年には少し難しかったようですが、高学年がリードして、積極的に参加してくれました。
0511.jpgのサムネール画像 

●二戸市立金田一中学校 訪問日:5月28日
毎年ご利用いただいている金田一中学校さん。今年は震災に関係して、自分にできることを考える内容でした。推進員のお話しとセンターでの体験学習で、今後の学習に繋がるものになったのではと思います。
0528.jpg 

●二戸市立福岡小学校 訪問日:6月26日
常連となっている福岡小学校さん。紙芝居で地球温暖化について学習しました。30分と短い時間でしたが、元気いっぱいに発言してくれましたよ~♪
0626.jpg 

●花巻清風支援学校 遠野分教室 中学部 訪問日:6月27日
紙芝居「ももたろう」、「手づくりうちわをつくろう」、「ごみっしょんいんぽっしぶる」と3つのプログラムで盛り沢山でしたが、集中して取り組んでくれました。作品と一緒に記念撮影も(^^)♪
0627.jpg 

●水道橋くるみ幼稚園 つき組、ほし組 訪問日:7月4日
●水道橋くるみ幼稚園 ゆり組 訪問日7月11日
園児の皆さんと親御さんにご利用いただきました!それぞれうちわ作りとキャンドル作りをしましたが、出来上がった作品はこの夏お家でどんな活躍をみせたでしょうか(^^)
0704.jpg   0711.jpg

●市教研 小中総合部会 訪問日:7月29日
先生たちの研修として、センターの利用についての説明と、実際にプログラムも体験していただきました。最も利用の多い教育現場からの声を聴くことができ、センターとしてもとても参考になりました。
0729.jpg 

●岩手県立視聴覚障がい者情報センター 訪問日:7月31日
同じアイーナに入居している視聴覚障がい者情報センターさん。職員研修でお越しくださいました。顔を合わせることがあっても、施設を利用することはお互いになかなかないので、情報交換のいい機会となりました。
 0731.jpg
 

【出張報告】11月~12月を振り返って...

今年も残すところあとわずか…
「どんな1年だったかな~♪」とブログを遡り振り返ってみると、
おや、エコカーゴの出動報告が10月でストップしている…ということに気付きました(汗)
晴れやかに年明けを迎えるべく、11月~12月のエコカーゴ出動報告をUPします!
 

【センターイベント】環境学習講座 ~1月~

環境学習交流センターでは、毎月さまざまなテーマで「環境学習講座」を開催しています。
どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ。
(講座の内容によって、定員や参加費を設けている場合があります)

  【会 場】 環境学習交流センター(
アイーナ5階) 
  【時 間】 各回13:30~15:00 

◆ 1月12日(日)
  「自然となかよし教室 ―タネとあそんでたのしかっタネ!!―」


  【講 師】浅沼 洋子さん(昔、小学校教員
                   今、日本シェアリングネイチャー協会指導員)
  【対 象】3歳児から小学生、小学生未満は保護者同伴、そして興味のある大人の方
  【定 員】30名(要申込、定員になり次第締切り)

  

    自然の不思議、みごとな仕組みの美しさ、自然に触れるおもしろさや楽しさを伝える
   「自然となかよし教室」を開催します。アシスタントは夫君のせいご氏が務めます。
   ~内容~
   ○タネあそび:手あそび「お手ぶし 手ぶし」・森のエビフライ・
           絵本の読み聞かせ「びっくり まつぼっくり」・まつぼっくりクイズ
   ○昔  話:ダグラスモミの昔話
   ○体  験:タネとばし(マツ、カエデ、シンジュ、ガガイモなど)・
         作ってとばそう タネの模型(アルカルパ、フタバガキ)
   もりだくさんの内容で、さらにおみやげもあります!


◆ 1月19日(日)
  「自然の力を利用した動物の食害防除」


  【講 師】岩手県立盛岡農業高校 環境科学科 生徒さん

   近年岩手県をはじめ全国で、ニホンジカが農作物に大きな被害をもたらしています。私たちは、
  自然の力を用いて、その被害を減らす方法を探っています。



◆ 1月25日(土)
  「地球にやさしいくらしのヒント」


  【講 師】澤田 美子さん
(盛岡友の会 会員)
  【材料費】200円
  【持ち物】針、糸、はさみ
  【定 員】20名(要申込、定員になり次第締切り)

  内容:「婦人之友」の愛読者の集まりである友の会で実践してきた主婦の知恵、環境にやさしいおそうじ、
     震災支援活動などのお話のあとで、エコなおそうじグッズを作ります。
  実習:フリースでつくるおそうじミトン


yukidaruma_01.jpg


【お申込み・お問合せ】
  環境学習交流センター
  TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753
  E-mail:eco☆aiina.jp(☆を@に変えてください)

年末年始休館のお知らせ

いつも環境学習交流センターおよび岩手県地球温暖化防止活動推進センターを
ご利用いただきありがとうございます。

今年も残すところあとわずかとなりましたが、
年末年始の当センターの予定については下記の通りです。

*年末最終開館日・・・12月28日(土) 9:00〜15:00
 (棚卸しのため、閉館時間を変更いたします)
 
*お休み・・・12月29日(日)〜平成26年1月3日(金)
 (アイーナ休館日に同じ)
 
*年始開館開始日・・・1月4日(土) 9:00〜  
 (通常の19:00までの開館に戻ります)
 
休館期間中はご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

グッドライフアワードのご案内

環境省では、環境や社会に”良い暮らし” を発掘することを目的として、「グッドライフアワード」を創設したそうです。

このアワードでは、地域や個人、企業などで実践されている“良い暮らし”やこれを支える取組を募集します。

受賞したグッドライフな取組は、ウェブサイトを通じて広くアピールできます。

ご興味のある方はぜひご応募ください!

○応募資格:企業、自治体、市民団体(NGO/NPO)、学校、個人など
○応募期間:2013年12月9日(月)~2014年1月10日(金)
○応募方法:応募フォームや応募方法については以下のウェブサイトをご覧ください。
      なお、ソーシャルネット ワーク(Facebook)上の「いいね!JAPAN」でも展開します。
      http://iine-japan.f-navigation.jp/goodlifeaward/

○主催 : 環境省
○協力 : いいね!JAPAN事務局

○お問合せ:ホームページ上のお問い合わせフォームよりお願いします。
      https://fs222.formasp.jp/m348/form2/
 

おすすめ図書のご案内(12月)

今年もあと1ヶ月!
街はクリスマスモードです♪全国各地でイルミネーションが始っていますが、そんな季節だからこそ、お届けしたい本をピックアップしました(^ω^)

今月テーマは「~キャンドルナイト~スローな夜を過ごしませんか?」です☆

たりないピース(株式会社小学館 2006)宮崎あおい、宮崎将:著、2025プロジェクト:編
Love,Peace & Green たりないピース2(株式会社小学館 200)宮崎あおい、宮崎将:著、2025プロジェクト:編
「がんばらない」宣言 スローライフのすすめ(株式会社九天社 2003)とよだもとゆき:著
スロー・イズ・ビューティフル 遅さとしての文化(株式会社平凡社 2004)辻信一:著
ピースローソク(ゆっくり堂 2003)辻信一:著
「100万人のキャンドルナイト」の楽しみ方(雷鳥社 2009)雷鳥社キャンドルナイト編集部:著

キャンドルナイトとは、夏至と冬至の2時間だけ電気を消して、環境のことを考えてみようというイベントです。
ゆるやかな明かりのなかで、ゆったりとした気持ちで思いを巡らせてみませんか?

また、環境学習交流センターではイベントも行っております。
*100万人のキャンドルナイトinいわて2013-冬編-開催!
【日時】2013年12月14日(土)、15日(日) 10:00~18:00
    (キャンドル点灯16:00~18:00)
【場所】もりおか歴史文化館(盛岡市内丸1-50)

参加無料、申込不要となっております!
詳しくは下記よりご覧ください\(^o^)/
http://www.iwate-eco.jp/join/candlenight.html

このアーカイブについて

このページには、2013年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年11月です。

次のアーカイブは2014年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ