2011年6月アーカイブ

   ゆりかご広場始まって以来の30人の来場者が来た〜!という524日(火)!
いや〜、とにかくビックリしました!
  ・ゆりかご13回集合★.JPG ・ゆりかご弾き語りアップ.JPG ・ゆりかご風さん.JPGのサムネール画像
いつものスタート時間の10:30が近づいてくると、
あちらから、こちらから親子連れがセンターに集まってきました。
ギターの弾き語りをするのに、お客様の多さに圧倒されるという経験は初めてでした。
  ・ゆりかご14回目弾き語り風景.JPG 
ふつうであれば、10人前後のアットホームなムードのゆりかご広場も
この日ばかりは、用意した椅子も足りずに、どんどん椅子を追加することになりました。
 
「ゆりかご広場」について、あらためて1から説明させていただきますと、
127()から始まった「弾き語り&読み聞かせ」イベントでして、
テレビ局や新聞にも記事として取り上げていただきながら、地道に活動を続けてきました。
   ・ゆりかご13回目★弾き語り風景.JPG
子育て真っ最中のご家庭の方々にも、
早い時期からの環境教育への興味を持つきっかけにしていただくためにと、
そして、こちらの環境学習交流センターへの利用促進を目的として企画したイベントです。
 
センタースタッフでもあり、シンガーソングライターでもある
「光(ひかる)」(公式ブログのアドレス→http://hikarudayo.exblog.jp/)と
森林インストラクターの「風(ふう)さん」
と、その風さんの仲間達がメインスタッフとして活動しています。
 ・ゆりかご12回目集合.JPG
近頃では、ご要望に応じて、緑が丘や松園やキャンドルナイトの野外イベントなど、
センターを飛び出して「出張版・ゆりかご広場」としても活動の場を広げています。
 
近々、岩手日報の記事にも大きく取り上げていただける予定になっていて
教育欄のあたりに近いうちの土曜日に掲載されるそうなので、チェックしてみてください。
 ・ゆりかご13回目★手遊び.JPG
この「ゆりかご広場」は、今後も、ほぼ毎週火曜日の開催を続けていこうと考えています。
小さいお子様を連れてきても大歓迎です。
ちょっとぐらい騒ぎ出しても、歩き回っても、
スタッフも一緒に対応しますので、ご安心ください。
そして、お子様連れでない方でもお気兼ねなく遊びに来てください。
 
「光(ひかる)」の弾き語りの歌は、すべてオリジナルソングで、
大人の方にオススメですし、風さんの時間は子ども達にオススメです。
ぜひぜひ、火曜日の午前中に、お気軽にどうぞ。
 
6月は21日(火)と28日(火)にも開催します。10:30〜11:00まで。
心よりお待ちしておりま〜す!!

 

環境学習交流センターでは、「学びからやさしい未来を」と題して、毎月テーマを決めて、
各界から講師の方を招き、土日環境講座を開催しています。

7月のテーマは「七夕に何願う?」です。
どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ。

【会場】 環境学習交流センター (盛岡市盛岡駅西通1-7-1 アイーナ5階)
【時間】 13:30〜15:00

 7月2日(土)

  放射能医学講座「環境の放射能は、人にどんな影響を及ぼすのか」
  【講師】中屋 重直さん [岩手医科大学医学部客員教授]

 7月10日(日)
  
「先人に学ぶ省エネ生活」
  【講師】梅野 克雄さん [岩手県地球温暖化防止活動推進員]

 7月16日(土) 

  「エコクラフトのかご作り講座」
  【講師】五日市 清美さん

  【定員】15名 (定員になり次第締切り)
  【材料費】400円
  【申込】事前に
下記連絡先までお申し込みください。

 7月30日(土) ※参加者申込受付中
  「山の幸染め(花や葉を自然の形そのままに染める)」
  【講師】坂本 スミさん

  【定員】30名 (定員になり次第締切り)
  【材料費】300円
  【申込】事前に
下記連絡先までお申し込みください。

 7月31日(日)
  「企業も家庭も前年比15%削減の『節電要請』にどう行動するか」
  【講師】高橋 良和さん [川口印刷工業株式会社(岩手県地球温暖化防止活動推進員)]


【お申込み・お問合せ】  環境学習交流センター
  TEL:019-606-1752  FAX:019-606-1753  E-mail:eco☆aiina.jp(☆を@に変えてください)

------------------------------------

 環境にやさしい何か手作りのものを作りたいという方、コチラの講座はいかがでしょうか?
 (それぞれの講座名をクリックすると、詳細をご覧いただけます)

★ 毎週曜日16:00〜開催! 「つぶはりさんのアクリルたわし講座」

★ 毎週曜日10:30〜開催! 「いつかいちさんの麻ひもバッグ講座」
 
 どちらも参加申込は不要です。自由退出が可能ですので、お気軽にご参加ください。
 不定期でお休みをいただく場合もございますので、ご了承ください(電話等でご確認ください)。

takamori.jpg

出動日:2011年6月5日(日)

場所:一戸町・高森高原

内容:エコチェック、発電体験、
    「チーム☆れいんぼぅ」活動紹介
   (センターの被災地支援の動きとして、
   出張アクリルたわし講座紹介、たわし販売)
    ソーラークッカー展示

お隣は、一戸町観光天文台のブース。
風が強く、残念ながら大きなテントを張っての
星空体験は実施できず…でした。




 今回おじゃましたスタッフは、高森高原での出展は初めて!という2人。
ちょっと分かりづらいかもしれないということで、天文台の方に途中まで迎えに来てもらい、
山道を登って行きましたが…。確かに、迷いそうです…^^;

 会場はまさしくさわやかな高原の風が吹き、清々しい空気で癒される場所でした。
 地元のお祭りでしたが、盛岡から足を運んだ家族もいて、ゆっくりと過ごしていました。

 今年は省エネだけでなく節電への関心も高くなっているということで、
来場した方には「エコチェック」で普段の生活を振り返っていただきました。

 また、ソーラークッカーは雲が多かったため、力を存分に発揮できませんでしたが、
お湯が沸くまで何度も様子を見に来る方もいらっしゃいました。
どこへ行ってもかなりの注目を集めるソーラークッカーです。
アウトドアだけでなく災害時にも使えるかも、ということで見に来る人もいます。

お越しいただいた方、どうもありがとうございました。

夏に向けて、エコカーゴは様々なところへおじゃまします。
見かけた時にはぜひお立ち寄りくださいね〜。

チーム☆グリーングリーン

| コメント(0)
今夏の節電対策として、緑のカーテンの動きが広まっていますね。
 
 
環境学習交流センターでもI舘部長を中心に、
緑のカーテンなどの活動を展開する
“チーム☆グリーングリーン”を結成しました(`・ω・´)

要は園芸部です。

本来、緑のカーテンは建物の外側で育て
温度の上昇を抑えるものですが、
今回は試しにセンター内で育てています。
(アイーナはガラス張りなので日光が存分に降り注ぐのであります)

5月に種まきをし、順調ににょきにょき成長してきた
ゴーヤ&キュウリたち。

green1.JPG

本日、移植に成功いたしました。

種から育てたグリーングリーン。
キュウリの葉っぱはほわほわで気持ちが良いですな。
 

じゃーん。
高さ3mほどのりっぱなネットを張り巡らしました。
green2.JPG

“思う存分蔓を伸ばし、りっぱなゴーヤ&キュウリになってね”
祈りを込めて移植するI舘部長の背中。
それを見つめる副部長のY田。
green3.JPG

さっそく絡めてみました。くるりん
green4.JPG

あぁ。
ゴーヤ&キュウリが生ったら
調理実習もしたいなぁ(●´ω`●)

この緑のカーテンは環境学習交流センターで
どなたでもご覧いただけます。

 

今年もやります!
100万人のキャンドルナイトinいわて2011〜夏至編〜

★キャンドルナイトは夜の2時間だけ電気を消し、キャンドルの灯りだけで過ごすことで
電気の大切さを考えたり、地球環境の大切さを考えてみようというイベントです。

私スタッフKとOが担当するようになって早3年目。5回目の開催!
今回も様々な体験コーナーやコンサートなどを行いながら、
楽しく環境について触れていただける内容になっております。
お子様からご年配の方まで、皆さんに楽しんでいただけると思います。
ぜひふらっと立ち寄ってみてくださいね♪お待ちしています(^^)

日時:2011年6月24日(金)17:00〜21:00(開場 16:30)
会場:内丸緑地(岩手県庁向かい)
地図はこちら
申 込:不 要
料 金:無 料

お問合せ:環境学習交流センター
TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753 E-mail:eco@aiina.jp

主催:岩手県地球温暖化防止活動推進センター
   環境パートナーシップいわて/環境学習交流センター
共催:NPO法人 緑の相談室(盛岡城跡公園・内丸緑地指定管理者)
協力:東大通商業振興会/MIACS事業団岩手支部/シニアものづくり隊/
  (株)日比谷花壇ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング店/盛岡市環境部リサイクルセンター

チラシはこちら(PDFファイル表裏)

・‥…━…‥・ステージ(17:00〜)・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

17:00 ステージオープニングアクト

17:05 ◆口笛おじさんのファンファーレ
…岩手県地球温暖化防止活動推進員の高橋良和氏による口笛の演奏。

17:20 ◆出張ゆりかご広場
…毎週火曜日10:30から親子を対象に環境学習交流センターにて開催されている
『ゆりかご広場』の出張開催。大型絵本の読みきかせや、簡単なキャンドルナイト発祥の紹介など。

17:45 ◆みつばちとかんきょうのお話
…藤原由美子氏(藤原養蜂場)講演…環境指標としてのミツバチの話から、環境について考える学習講座。

18:15 ◆みつろうキャンドル作り
…ミツバチが出す天然のロウ成分、みつろうのシートを使った簡単なキャンドル作り。小さなお子さんでもできます!

18:30 ◆キャンドルナイトコンサート ①
1・大川 修(ギター弾き語り)
…当年66 歳。5 年前に大病を経験してから、人生をテーマにした歌を作り続けている。
2・光(ひかる/3ピースアコースティックユニット)
…山田町出身。今回はピアノ+ギター(さつたじゅん)伴奏で、災害復興支援ソングも歌う。

19:30 ◆星空観察会
…MIACS事業団による星空関連展示及び観察会。夜に電気をつける
ことで星が観測しづらくなる等の“光害”から、環境についても触れる。

20:00 ◆キャンドルナイトコンサート ②
3・佐々木 駿(トランペット)
…盛岡市出身。世界を舞台に活躍しているプロのトランぺッター。(特別出演)
4・リサト(ギター弾き語り)
…久慈市出身。県内外でライブ活動を精力的におこなっている、若手実力派シンガー。

21:00 ◆クロージングアクト

・‥…━…‥・体験コーナー・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

◆ 空気の力で走るミニSLコーナー
…シニアものづくり隊が制作した、実際に人を乗せて走らせる事ができるミニSL。

◆ アクリルたわし講座とキッチンガーデン紹介
…繊維が汚れをからめとる事で、洗剤を使わないor 少量の洗剤で食器類を洗う事ができる環境に優しいタワシ作成講座。
ならびに台所の小さなスペースなどのお家で手軽にできるキッチンガーデンの紹介。

◆ 麻ひもバッグ講座
…繁殖力も強く天然の自然繊維として注目される麻ひもをかぎ針で編みこんで作るバッグ&小物作り講座。

◆ エネルギーに関する講座・体験コーナー
…手回し発電機での発電体験や、パネル展示等。岩手県地球温暖化防止活動推進員による節電についての説明や資料配布等。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

- 会場へのアクセス -
●電車 … 盛岡駅(JR 東日本/IGR いわて銀河鉄道)下車 徒歩約20 分(距離約1.5km)
●バス … 盛岡都心循環バス『でんでんむし』 盛岡駅前 → 県庁・市役所前
(左回り15 分/右回り20 分 9:00〜19:00 頃まで運行)等
● 車 … 岩手公園地下駐車場(7:00-22:00/料金:30 分毎¥150(7:00-18:00)1 時間毎¥150(18:00-22:00))
     内丸ビル立体駐車場(7:30-22:00/料金:30 分毎¥150)
 

雑誌の定期購読はじめました。

| コメント(0)

zasshi.jpg

 

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ