2010年11月アーカイブ

こどもエコクラブ交流会in田野畑村

| コメント(1)

行ってきました。こどもエコクラブ交流会in田野畑村

「たのsea(しー)!おいsea(しー)!海ツアー!!」

ec101127_01.JPG今回の交流会はタイトルの通り、鮭の料理体験や浜辺トレッキング、
ネイチャーゲームなど海を満喫する一日。
盛岡と紫波、そしていわいずみの子どもたちと大人も合わせ
総勢約40名で活動してきました。

 11月の「土日環境学習講座」は・・・こちら


環境学習交流センターでは、「学びからやさしい未来を」と題して、毎月テーマを決めて、
各界から講師の方を招き、土日環境講座を開催しています。

12月のテーマは「イーハトーブの宝物」です。
土日の午後、少しまじめに“環境”を学び、ちょっと真剣に“環境 ”を考えてみませんか?

どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ
 

 【会場】 環境学習交流センター (盛岡市盛岡駅前西通1-7-1 アイーナ5階

 

● 12月5日(日)
  「木とともに感じよう 光を風を季節を」
  時間 : 13:30〜15:00
  講師 : 市原 裕子 氏 
(森林インストラクター、農学博士、森林・林業会議理事)

● 12月18日(土)   ※定員に達したため、申込を締切りました。
  「久慈産の琥珀でアクセサリーを作ろう」
  時間 : 13:30〜15:30 ※時間がいつもと異なります。
  講師 : 上山 昭彦 氏 (有限会社上山琥珀工芸代表取締役)

  定員 : 30名 ※定員になり次第締切
  参加費 : 材料代として、琥珀原石300円から
        (琥珀原石は大きさ品質により多種)
  申込方法 : 下記連絡先まで、電話、FAX、メールのいずれかでお申込ください。
 


【お申込・お問合せ】
 環境学習交流センター
 TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753
 E-mail:eco☆aiina.jp(☆を@に変えてください)

環境省主催で、「五感で楽しむまち大賞」というコンテストが実施されるようです

五感に心地よい環境を保全・創出するまちづくりを推進するために、このようなまちづくりに係る
地方公共団体・事業者・教育機関・住民団体・NPO、個人等の優れた取組を表彰するもの。
(う〜ん、ちょっと硬い表現ですが、つまりはどなたでも応募できる!ということです)

「見る」、「味わう」、「肌で感じる」、「聴く」、「嗅ぐ」・・・

ということで、もし興味のある方がいましたら応募してみてはいかがでしょうか。
同時開催で「五感で楽しむまち写真大賞」も募集しているようです。


「五感で楽しむまち大賞/写真大賞」 (←クリックすると詳細HPへ)
募集期間:10月29日(金)〜12月13日(月) 必着
 

自分の周りを見渡してみると、そのような「まち」がたくさんあるような気がしてきます。
ちょっといつもと違った視点で。

○かんぽけん公開1.JPG

★10月8日(日)・岩手県環境保健研究センターの一般公開を取材!

毎年開催されているという、一般公開におじゃましてきました。
 
11:00からの施設内見学ツアーに参加して、
センターの施設をくまなく見学することができました。
普段は見ることのできない、ウイルス検査のお部屋や、
放射線を目で見ることのできる機械や、
生ジュースを試飲できるコーナーや、
珍しいイヌワシの羽の標本や、
利き水体験など、
ま〜、とにかく盛りだくさんの内容で、すごく○かんぽけん公開2.JPG楽しい一般公開でした〜。
 
この一般公開は毎年、この時期に開催しているそうで、
リピーターの方々も大勢いらっしゃっていました。
 
今年の冬に開催する「百万人のキャンドルナイト」も
実は、こちらの岩手環境保健研究センターさんで開催させていただくことに決定しました!!
12月23日(木・祝)のキャンドルナイトにも、ぜひぜひ遊びに来てください!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★植樹祭1.JPG★10月10日(日)・NPO法人生態工学研究所主催・松尾八幡平植樹祭を同行取材!
参加者は約50名でした。
 
 
 
 
 
山田町の海草やカキ殻を土壌改良に利用して、
八幡平の松尾鉱山跡地に木を植えていこ〜う。
というイベントがあるという噂を聞きつけて、
さっそく同行取材してきました!
 
植樹祭には始めて参加したのですが、
しかし、まぁ、思った以上に過酷で、大変な重労働でした。
でも、仕事を追えた跡の爽快感は抜群でした。
それに、見事な紅葉まっさかりで、景色の★植樹祭2.JPG美しさに癒されました〜〜。
植えた苗木が、いつか大きな木になってくれたらいいな〜と思いつつ、
心地いい汗を流した一日でした〜。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★ふろしき講座1.JPG★10月26日(火)・環境省主催・岩手県庁で開催された、
風呂敷活用術講習会と新聞紙エコバック作り講習会を取材! 
 
そしてそして、県庁で開催された二つの講座についてですが、
まずは、風呂敷活用術講習会。
エコ風呂敷を使った、さまざまな包み方を実際体験してみました。
やってみると面白い面白い!
だんだん楽しくなって、はまってしまいました。
参加者の方々も10名ほどいらっしゃり、
みなさん楽しみながら風呂敷の使い方を学んでいました。
 
最後に、新聞紙エコバック作り。
★新聞バック1.JPGこれは残念ながら時間の都合上最後まで同行できませんでしたが、
細かい作り方の説明が非常に分かりやすく
小学生に戻ったような気持ちで、
楽しく工作しながら、好きなデザインのオリジナル新聞バックを作っていたようでした。
参加者は15名程度で、非常に大盛況でした。
 
いやはや、岩手県内では、いろいろな環境にかかわるイベントが開催されています。
今後もいろいろな取材報告をしたいと思っています。
 
乞うご期待!!
 

 

エコクラブ交流会開催決定!

| コメント(0)

大変お待たせいたしました。今年度第一回目のこどもエコクラブ交流会開催が決定しました!

今回の交流会のタイトルはずばり…
エコクラブ交流会in田野畑村『たのsea(しー)!おいsea(しー)!海ツアー』

田野畑村の番屋群周辺を舞台に、を調理し味わいつくす昼食や
浜辺のトレッキング、ネイチャーゲームなど、秋のを満喫するツアーとなっております。
みなさま奮ってご参加くださいね♪
 
【日  時】平成22年11月27日(土)
【場  所】田野畑村 机浜漁村番屋群周辺
【募集定員】40名程度(定員を超える場合は先着順)
【参加対象】こどもエコクラブ及び一般親子
参加費】1,500円
持ち物】防寒着(動きやすい服装・靴)、筆記用具 他
【申込方法】申込用紙にご記入の上、下記連絡先までFAX又は郵送にてお申込みください。
      後日詳細をお送りします。 ※当日はアイーナよりバスを出します(希望者)。
【申込期限】11月16日(火)必着  
【当日日程】(予定)※日程は天候等により変更する場合がございます。ご了承ください。
 (7:30 アイーナ出発)
 10:30 到着
 10:45 午前の活動 - 鮭調理体験
 12:00 昼食
 13:00 午後の活動 - 浜辺トレッキング・ネイチャーゲーム等
            (雨天時:貝がらフォトフレーム作り)
 16:00 閉会式
 16:15 解散
 (19:15 アイーナ到着)
 
チラシ(PDF)/申込書(word)
☆会場となる田野畑村番屋群などについてはこちら

このアーカイブについて

このページには、2010年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2010年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ