「水と緑の交流フォーラム」開催報告 (主催:岩手県)

| コメント(0)

 

mizumidori_1.JPG日時:2010年1月30日(土) 13:00〜16:00
会場:アイーナ8階 812研修室

≪プログラム≫
*水と緑を守り育てる活動知事感謝状贈呈
*基調講演「森が育む 岩手の水資源」
  講師:山田一裕 氏
      (岩手県立大学総合政策学部教授)
*事例発表
 1.おおかわむら地域振興協議会(岩泉町)
 2.一関市立桜町中学校情報科学部(一関市)
 3.久慈川(大川目地域)河川敷の景観を良くする会
                        (久慈市)
 4.NPO法人わが流域環境ネット(北上市)
*意見交換会

 この日は雪が降りましたが、約100名の方に来ていただきました。ありがとうございます。
 感謝状は、いわての水と緑を守り育てる活動に取組んでいる15の個人・団体に贈呈されました。
(上の写真が受賞者の皆さんです。)

 基調講演では、県立大学の山田先生より、水資源をめぐる基礎的な知識から岩手県内の現状や課題も含めてお話していただきました。皆さん自分達の活動と照らし合わせ、その重要性を再認識できたのではないでしょうか。私自身も地域の水資源への見方が少し変わったような気がします。「里水」、ちょっと身近なところで注意して見てみたいですね。

 

mizumidori_2.JPG

 mizumidori_3.JPG  講演の後には、受賞団体の中から4団体の事例発表がありました。「10分という時間では収まらないくらいだよ」とある発表者の方が私に仰ってくれましたが、皆さんそれぞれの活動に誇りも持っていますし、これからももっと頑張ろう!という意気込みも感じられました。桜町中学校の生徒さん達のように若い世代の取組も、将来性があって期待できます。ますます取組の輪が広がっていくと良いですね

 意見交換も行われ、県内各地でそれぞれ活動している団体同士が交流する良い機会であったように思います。事例発表コーディネーターの内田尚宏さんとアドバイザーの山田先生に見事にまとめていただいたおかげもあり、盛況のうちに終わりました。

 

 
当日の様子です。写真を少し載せます。

 mizumidori_4.JPG mizumidori_5.JPG mizumidori_6.JPG
 mizumidori_7.JPG mizumidori_8.JPG mizumidori_9.JPG
 mizumidori_10.JPG mizumidori_11.JPG mizumidori_12.JPG

 

コメントする

このブログ記事について

このページは、staffが2010年2月 4日 10:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「'09年度 岩手の環境イベント情報【2月】」です。

次のブログ記事は「【出張報告】緑の少年団活動交流会(№45)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ