もりおか星空セミナー終了しました。

 もりおか星空セミナー終了しました!
開催日時:令和4年4月9日 13:30~15:00
開催場所:環境学習交流センター
講師:吉田 偉峰氏
賛助出演:オンラインで盛岡第一高等学校天文部
参加者:会場4名 オンライン13名 合計17名
講座内容
・身近な星空環境の現状
・星空環境保全の最新情報
・盛岡一高天文部の光害研究報告
・県内の星空環境報告
・質疑応答

講座の様子

IMG_8395.jpg IMG_8408.jpg
1気象現象
2天体
3環境の要素
4光害
5星空王国
・岡山県は天文王国おかやま
街の外灯をパナソニックと連携しLEDに変えた。(LEDの光は下向きでかなり明るい白熱球は上向きにも光を放つ)
・岩手県の星空観光の拡充に向けた取り組みを行っている団体の紹介
・雫石銀河ロープウェイ
・七時雨星降る山荘:
・釜石DMC

●盛岡市の光害調査発表
発表者:盛岡第一高等学校天文部
2019年スマホを使った光害の調査に正確性がなかったことから2020年よりSQM-Lを用いた盛岡市の光害調査を開始した。
【動機及び目的】
光害は星空の環境に多大な影響を与える
周辺住民、動植物への影響を知ることから今後の活動に役立つ環境問題の指標となると考えた。
地域を3地点に絞って重点的に調査をおこなった結果について。
α盛岡駅周辺
開運橋のライトアップ・川沿いの飲食店による光害
β盛岡城跡公園付近
γ加賀野
スマホとSQM-Lのデータ比較
【反省と課題】
SQM-L信頼できるデータを得ることができる
スマホデータに差異があり検証が必要
夜空の明るさは月のあかりだけではなく雲の量にも左右される。

●エコはっちゃんより
光害の実態調査から光害対策をどのようにつなげていくのか市民をどのように巻き込むのか今後の活動に期待したい。

このブログ記事について

このページは、staffが2022年4月11日 11:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「令和4年度環境学習講座「アサガオの種まきしよう!」開催!!」です。

次のブログ記事は「環境学習講座 「アサガオの種まきしよう!」開催します。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ