2023年3月アーカイブ

令和5年度環境学習講座② もりおか星空セミナー

 講座タイトル:もりおか星空セミナー
開催日:令和5年4月22日(土)13:30^15:00
開催場所:アイーナ5階 環境学習交流センター 
定員:20名(先着順で締め切りとさせていただきます。
参加費:無料・要申込(申込期日4月20日)
講師:吉田 偉峰氏 環境アドバイザー・岩手県地球温暖化防止活動推進員・盛岡市環境審議会 委員

【内容】
・身近な星空環境の現状
・星空環境保全の最新情報
・県内の星空環境調査報告
・盛岡一高天文部の光害研究報告

4月22日は地球の日です。
星空をテーマに地球環境について考えてみましょう!

【同時開催】
~もりおか星空ギャラリー~
星空環境企画展 写真展示
展示期間:令和5年4月1日(土)~4月23日(日)

R504 もりおか星空セミナー_page-0001 (4).jpg 

 

講座タイトル:4月環境学習講座 あさがおのたねまきしてみよう!!
開催日:令和5年4月15日(土)13:00~14:00
開催場所:アイーナ5階 環境学習交流センター
定員:親子8組
参加費:無料 要申込
対応:環境学習交流センタースタッフ

令和5年度もアサガオとフウセンカズラの種まきを行います。
7月ころには成長したアサガオとフウセンカズラが立派なグリーンカーテンになりますよ!
是非ご参加ください。

【内容】
アサガオとフウセンカズラの種の観察
グリーンカーテンの効果
種まき
POPづくり
POP設置
記念撮影

0415)朝顔の種を植えようちらし_page-0001.jpg
 

 「専門学校学生と中学生による 地域における課題や自身の疑問を探究した 研究発表と意見交換会」

開催日時:2023年2月26日 13:30~15:30
開催場所:岩手県盛岡市 アイーナ5階 環境学習交流センター
参加者:9名
 
①研究発表 13:30~14:30
☆上野法律ビジネス専門学校総合ビジネス学科2年生
  卒業研究の発表
1「新しいキャンプIWATE」
2「りんご農家に学ぶ」
3「岩手県のCO2排出の抑制について」
4「実践2022岩泉ホールデイングス」
 
☆澤崎わかなさん(岩手大附属中・いわてこどもエコクラブ会員)
 Green Blue Education Forumコンクール 中学生部門 
 最高賞 環境大臣賞 受賞作品の発表
 昨年10月と今年7月に、盛岡市内丸の盛岡城趾公園の池に生息するアメリカザリガニの駆除のため「大ザリガニ釣り大会」を開催した様子の発表。
 
②意見交換会・質疑応答 14:40~15:30
 
●ニュース用①ー.JPG ●ニュース わかなちゃん.JPG
 
 

「磯の生き物を観察して 生き物マップを作ろう!!磯のいきものとふれあおう」

開催日時:2022年9月10日(土)8時30分〜19時30分 
開催場所:岩手県釜石市 根浜海岸
参加者:こども12人、大人5人 スタッフ:4人 総人数21名
IMG_7043.JPG IMG_7062.JPG
内容
 9:00 盛岡市 マリオス1F玄関前 バス出発
12:00 釜石・根浜海岸観光施設「根浜シーサイド」レストハウス到着し昼食
13:00 根浜海岸での体験活動の準備
13:30 磯のいきもの観察、採取 
15:00 海の生き物マップ製作 
※のちほど、おおつち海の勉強室「みんなでつくる大槌湾MAP」に掲示する。
16:30 閉会式
16:40 釜石・根浜海岸観光施設「根浜シーサイド」出発
19:15 マリオス1F 到着
 
箱眼鏡を、陸地で使い方を練習してから、海へ向かう、慎重な子、一目散に海へ向かう子、シュノーケルもつけて、本格的に海の中をのぞいている子、泳いでいる子、たくましいライフセーバーさんが見守ってくれる中で、みんなそれぞれに夢中になって海を楽しみました。
IMG_6994.JPG IMG_6983.JPG
マップをつくるために、自分で捕った、今日一番のお気に入りを手にのせて写真を撮ってもらう時には、ぶるぶる寒くなってしまった子もいましたが、体を拭いて温かくしてもらいました。
IMG_7037.JPG IMG_6936.JPG
海の勉強室の大土先生の説明は、楽しく分かりやすく、みんなとても熱心に聞いていました。そして、こどもたちの素晴らしい調査報告、丁寧な大土先生のコメント、その集大成の、おおつち海の勉強室「みんなでつくる大槌湾MAP」報告書ができあがりました。
 

【展示.3】着物リメイクファッションショー10年の軌跡

展示期間:34日(土)~430日(日)

会場アイーナ5階 環境学習交流センター

今年、東日本大震災復興12周年です。環境アドバイザーの小赤澤直子さんは、当初から復興支援として着物リメイク講座を沿岸各地で開催してきました。小赤澤直子さんは、持ち前の明るさから、地域の人々の心の復興、コミュニティーの構築にも尽力されました。

image1 (2).jpegのサムネール画像 image2 (1).jpeg  image0 (3).jpeg
着物リメイクファッションショーは毎年1回アイーナで開催し、昨年記念すべき第10回を迎えました!!
支えてくださった方々への感謝の気持ちをこめて、自作のお洋服をお披露目してきました。はじめ恥ずかしそうに歩いていた人たちは、回を重ねるうちに華麗なモデルウォークになりました。着物リメイク講座とファッションショーの集大成として、10年の軌跡を写真で紹介します。
また、実際にリメイクした作品の展示もしますので、お手にとってご覧いただけます。

【展示.2】木質展示台に桜の花を飾り付けました!

卒業シーズンも訪れ、もうすっかり春の日差しもポカポカしてきて、あったかい季節になりました。

一足お先に桜の飾りつけをして、センター内はピンク色に華やかになりました。

image5.jpeg image4.jpeg image3.jpeg

木質展示台の県産材の良さが、より一層際立ちます。

これから、本物の桜の花が咲きだすと思いますので、そちらも楽しみですね。

【展示.1】SDGsの積み木デザインが素晴らしいです!

昨日来館してくれた来館者が、つみきコーナーで大作を作ってくれました!

お昼休憩を除き、ほぼ一日中センターで過ごした親子4人の午後の大作です。

●●積み木.JPG ●●積み木1.jpeg

「できたよ、見て!!」というので、行ってみてびっくり!「SDGs」ができあがっていました。

「SDGs」は17の目標がありますが、今回作っていなかった目標の1.2.5.7.14.15を、また作りに来ると言って帰って行きました。

またのご来館を、心から待っていますね!

 研修会名:北いわてSDGs miraiカフェ コアメンバーミーティング

実施日時:令和5年2月17日(木)10:0~12:00
実施場所:一戸地区センター2階 大会議室
主催者:一戸町
共 催:環境学習交流センター
参加者:8名テーマ:

2年間で計5回、北いわてSDGs miraiカフェを開催してきた。「持続可能で暮らしやすいまちにするためにはどうしたらいいかを地域の皆さんと一緒に考える」「町への事業提案、自主的な取組の推進により、皆さんの町に対する思いを形にしていく」を目的に来年度も継続して開催していきたい(一戸町企画財政課)というご依頼に応じる形でコアメンバーによる討議の場を設けることとなり、実施した。
 


 研修会名:北いわてSDGs mirai カフェVOL.5

実施日時:令和5年1月29日(日)13:30~16:00
実施場所:一戸地区センター2階 大会議室
主催者:一戸町
参加者:22名

【内容】

テーマ:SDGs(まちづくり、エネルギー、環境問題)
内容:自己紹介タイム、ぺちゃくちゃ(ショートプレゼン)、対話の時間

・岩手銀行一戸支店、二戸支店の方から「岩手銀行のSDGsの取り組みについて」
・一戸高校3年生より「サイクルラックについて」
・一戸町役場より「北海道の再エネの取り組みについて」
 
 参加者が関心のあるテーマに焦点が当たるため、SDGs全般を扱うこととなる。今回はプレゼンで該当テーマに触れることとなったが、そうでない場合脱炭素や環境の取組が抜けてしまう可能性がある。環境学習交流センターとして働きかけを行っていくことが必要であると感じた。
 
 

このアーカイブについて

このページには、2023年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年2月です。

次のアーカイブは2023年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ