2024年6月アーカイブ

イベント名:イオンモール盛岡南の環境フェスティバル
実施日:令和6年6月15日10:00~16:30
    令和6年6月16日10:00~16:30
実施場所:イオン盛岡南1階センターコート
テーマ:「環境」脱プラスチック・リサイクル

【出展内容】
積み木・発電体験一式・自転車発電体験・エネルギーのかばん
紙すき体験・新聞リサイクルバッグ・リサイクル封筒バッグ・風呂敷包み・みつろうエコラップ

ご来場の皆様にそれぞれのプログラムを体験していただきました。
皆さん楽しく環境について学ぶことができたようです。

【実施風景】
●紙すき体験
初日は定員の10名程度の体験者でしたが2日目は準備がはやめに整ったため随時受け入れを行い家族連れの方がた20名ほどに体験していただきました。皆さん素敵なはがきを作ることができました。飾るのが楽しいらしく結構時間がかかるので木枠がもっとあればいいのにな~と。
IMG_3482.jpg IMG_3475.jpgIMG_3483.jpg IMG_3474.jpg

●新聞バッグ・リサイクル封筒バッグ
・新聞バッグづくり・リサイクル封筒バッグ
参加者は大人になるのかなと思いましたが意外にも小学生の参加もありました。結構しっかりときれいに作れるものだな~と感心しました!

IMG_3488.jpg IMG_3494.jpg 

●ミツロウエコラップ
みつろうは抗菌作用がありミツロウエコラップは洗って繰り返し何度でも使えるそうです。生地の上にミツロウを小さくちぎってちりばめ、あとはアイロンをかけるだけ。白く残っているところにさらにミツロウを置いてアイロンをかけて完成!!ミツロウをまんべんなく生地にしみこませるのが大変でした。手の熱でかたちを変形させることができるのでおにぎりやサンドイッチを包むこともできます。食べ残しのお茶碗の蓋にもできますよ。

IMG_3508.jpg IMG_3505.jpg

●積木
魚釣りも大人気!なかなかつれないね~。
家族連れで木の積み木を楽しむ様子はほほえましいですね~。
IMG_3490.jpg IMG_3511.jpg

・発電体験・自転車発電体験・エネルギーのかばん
・水素エネルギーカー・世界最小の光パネル搭載のミニカー
世界最小の光パネル搭載のミニカーは大人気でした。外で太陽の光があればかなりのスピードで走るそうです。イオンの室内だったので懐中電灯の光で走らせました。水素カーもCO2を排出しないエネルギーとして知識を深めていただく機会となりました。
IMG_3481.jpg IMG_3562.jpg

 

イベント名:花と緑の祭り
実施日:令和6年6月8日・9日
実施場所:花巻市相互体育館第一アリーナ
参加者:1日目:378名・2日目:246名 合計624名
テーマ:自然・地球温暖化・エネルギー
自然体験(木の実を使った工作体験・間伐材で作った積木体験)
エコチェックアンケートの実施

●積み木
今年度は森の工作体験プラス積み木の展示を提案し、積み木を追加したことにより小さなお子様連れのご利用が増えた。木の実の工作が無理そうな幼児連れの家族には癒しの空間となった。

IMG_3314.jpg IMG_3327.jpg IMG_3419.jpg IMG_3402.jpg

森の工作体験
花と緑の祭りを毎年楽しみにしているという年配の女性の方は昨年に引き続き森の工作を楽しんでいかれました。「とても楽しかった」というお言葉をいただき満足して帰られるようすを見てスタッフもうれしい気持ちになりました。素敵な作品ばかりで感動!!

IMG_3376.jpg IMG_3386.jpg
IMG_3405.jpg IMG_3420.jpg 
〇エコチェックアンケート
ご協力いただいた皆様ありがとうございます!!
大人104名、こども17名の方にご参加いただきました。
IMG_3311.jpg IMG_3385.jpg 
〇まとめ
昨年度の3日間から今年度はセンターの意向をくみ取っていただき2日間の対応となりました。内容も前例踏襲にならないよう積み木を追加するなど提案した。2日間になったことによりどのような影響がるのか見当もつきませんでしたが、昨年度の3日間を上回る参加者数となりました。積み木と森の工作が相乗効果となり人が集まりやすい雰囲気づくりができたように思います。
コロナ前には撤去していたお魚釣りも復活し、小さなお子様にも楽しんでいただくことができました。
 
 
 
 



イベント名:釜石市自然・環境展
実施日:令和6年6月1日(土)・6月2日(日)
実施場所:イオンタウン釜石2階
来場者:1日目217名・2日目152名 合計369名
テーマ:自然体験・地球温暖化エネルギー
内容:積木・森の工作体験・エコチェックアンケート

●積木
2日間にわたりたくさんの方に間伐材のつみきに触れる体験をしていただきました。木でつくったお魚釣り・木の板の木琴を増やしたことにより楽しみ方が増え、笑いにあふれ、また保護者の方はのんびりできるスペースとなりました。
IMG_3247.jpg IMG_3272.jpg IMG_3236.jpg IMG_3276.jpg

●森の工作館
アイディア満点の素敵な作品ばかりで釜石自然環境展の作品集ができそうです。子供たちの持つ自由な発想力にはいつも驚きと感動です。立体的な作品が多いのも特徴的でした。
IMG_3218.jpg IMG_3259.jpg IMG_3254.jpg IMG_3246 (1).jpg

●エコチェックアンケート
大人:32
子ども:9名

●まとめ
 発電体験を株式会社パナソニック様に依頼したことでセンタープログラムは「釜石自然・環境展」のテーマに沿ったプログラムを提供することができました。積木のスペースには木で作ったお魚釣りと木の木琴を増やしたことによりさらに楽しんでいただけたように思います。森の工作体験では木の実についての説明なども行い体験者とともに自然について考える、知るきっかけとなりました。今年度新たに追加したユリノキのまつぼっくりは片岸小学校の校庭にもあると参加した6年生の男の子が教えてくれました。「たくさんある押し葉の中からユリノキの葉も見つけてこれがユリノキの葉っぱだよね」と、しっかり見分けがついていました。盛岡から持っていた木の実やまつぼっくりが、「釜石だったらどこにあるんだろう」と考えることも自然に目を向けるきっかけになると感じた出張環境学習会でした。

このアーカイブについて

このページには、2024年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年5月です。

次のアーカイブは2024年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ