2024年12月アーカイブ

 【展示内容】
どんぐり・松ぼっくり・落ち葉をデコレーションケーキ型に設置して展示しています。
身近な自然を知ることができるのでぜひ来て見てさわってみよう!
君もどんぐり博士!松ぼっくり博士になってみよう!

【どんぐりの帽子】
どんぐりの帽子といっても侮るなかれいろいろな形模様が・・・・
渦巻き模様・ウロコ模様・アフロヘア・奈良の大仏様のような・・・


【松ぼっくり】
松ぼっくりも大きいものから小さいものまで形も様々・・・・
ゴヨウマツ・ヒメコマツ・アカマツ・クロマツ・ヒマラヤシーダー・カラマツ

【落ち葉】
自然界の色どりって不思議ですね~様々な色や形・虫さんが食べた穴もかわいい!!
センターにある葉で一番大きいのは「ポーポーの葉」だよ。

IMG_5129.jpg

12月21日は冬至・・・明るい時間が一番短い日
木の実のデコレーションケーキにLEDライトをともしてセンターのライトをダウンをしてみました。
来館者の親子にも協力してもらい設置したライトは50個
ちょっとした癒しの時間となりました。

 IMG_5127.jpg
IMG_5124 (1).jpg

 イベント名:2024年度大気汚染防止推進月間フォーラム
実施日:令和6年12月19日 体験ブース10:00~16:00 セミナー13:30~15:30
実施場所:文化交流センターおしゃっち 
セミナー講師:藤井貴彦氏 東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究所教授
体験ブース:環境学習交流センタースタッフ対応

【セミナー実施風景】
写真 (24).jpg 写真 (4).jpg  

【展示・体験ブース風景】
IMG_5082.jpg IMG_5081.jpg 
IMG_5080.jpg IMG_5077.jpg 

写真 (26).jpg 写真 (39).jpg

IMG_5100.jpg IMG_5095.jpg  IMG_5110.jpg IMG_5108.jpg
 

大槌の方から貴重なマテバシイのどんぐりを頂戴しました。
大きくてとても立派などんぐりで、千葉県富津市で採取されたもののようです。
大事に使わせていただきます。
写真 (25).jpg

おしゃっちでたくさんの方々と触れ合うことができました~。
町民の方と一緒に9時から行ったラジオ体操も気持ちよくさわやかな気持ちで一日の活動することができました。
地域性でしょうか、皆さんあったかい。
盛岡までの道中ほっこりとした気分で帰ることができたスタッフ3名でした。


イベント名:水と緑の交流フォーラム連携イベント 「ミニミニツリーを作ってみよう」
実施日時:令和6年11月30日(土)10:00~16:00
実施場所:アイーナ5階 環境学習交流センター
実施内容
①ミニミニツリーを作ってみよう!・木の実の工作体験
②デコレーションケーキ型木の実・松ぼっくり展示
③木の実・松ぼっくり落ち葉いろいろパネル展示
④木の実・松ぼっくり実物材料木製テーブルに展示

実施風景
IMG_4961.jpg IMG_4962.jpg 

IMG_4991.jpg IMG_4990.jpg

IMG_4952.jpg IMG_4951.jpg

作品の一部紹介
IMG_4953.jpg IMG_4946.jpg

IMG_4964.jpg IMG_4949.jpg

IMG_4977.jpg IMG_4979.jpg

たくさんの方々に楽しんでいただきました。
材料の綿花はとても珍しく参加者の皆さんの興味関心の的でした。
 
 

環境学習講座【純綿まくら作り体験】終了しました!!

 イベント名:純綿まくら作り体験!
実施日時:令和6年11月23日(土・祝)10:00~12:00
実施場所:アイーナ5階 環境学習交流センター
講師:羽田流星氏(やよいLiving)
実施内容
①エシカル消費について
②純綿まくら作り体験
③綿当てクイズ

実施風景
①エシカル消費について
人と環境にやさしい行動
DSC00719.JPG

②純綿まくら作り体験
綿を広げる 結構広い場所が必要ですね。綿を手で切る方法を教えてもらって、枕の大きさに合わせてカット。
DSC00734.JPG

DSC00740.JPG DSC00742.JPG DSC00755.JPG DSC00756.JPG

みんな上手に完成!!
DSC00763.JPG

③綿・毛当てクイズ
コットン・ウール・キャメル・ポリエステル・シルク・テンセル
触って回答用紙に記入

IMG_4906.jpg

まとめ
人と環境にやさしい行動をこころがけるエシカル消費を学んだあと、貴重な枕づくりの体験を行いました。
出来上がったまくらの原型から考えると最初の綿の配置はかなり広い場所が必要で5名の体験でちょうどよい感じでした。綿の布に綿を入れ込む作業が最大の難関でしたが皆さん何とか入れ込み4隅を整えて完成です。
大きい布団を作る場合には一人では無理なそうで4、5名で行うんだとか・・・。大変な作業ですね。
綿当てクイズも見て、触って、さすがにキャメルを外した人はいませんでした。
学んで!体験して!行動につなげる!エシカル消費を心がけて生活していきたいですね。

このアーカイブについて

このページには、2024年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ