【出張環境学習会⑦】矢巾町放課後子供教室に行ってきました!

イベント名:矢巾町放課後子供教室
実施日時:令和7年7月29日(火)14:00~15:30
実施場所:矢巾町立不動児童館
テーマ:地球温暖化・エネルギー
内容:環境紙芝居~地球が大変だ~・ももたろう・自然クイズラリー

【実施風景】
環境紙芝居の読み聞かせ
IMG_8663.jpg IMG_8666.jpg 

クイズラリーいきもののつながり
IMG_8670.jpg

現在の気象状況にマッチした環境紙芝居~地球が大変だ~の読み聞かせを行い、地球温暖化を防ぐために自分たちができることを紙芝居にあるクイズを通して学ぶ機会とした。

自然環境のクイズラリーは児童館内のホールに設置し動きのある体験として楽しむことができたようだ。

1年生から6年生と年齢に幅がある為低学年には難しい問いもあり今後の課題となった。


 

 

このブログ記事について

このページは、staffが2025年8月 4日 10:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【出張環境学習会⑥】岩手沿岸南部クリーンセンター施設見学会に行ってきました!」です。

次のブログ記事は「【出張環境学習会⑧】矢巾町放課後子供教室徳田児童館に行ってきました!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ