【11月環境学習講座】電気代を賢く節約!!省エネ家電の選び方とは?

講座タイトル:電気代を賢く節約!!省エネ家電の選び方とは?
開催日時:令和7年11月15日(土)13:30~15:00
開催場所:キオクシア アイーナ5階 環境学習交流センター
定員:40名 参加無料 要申込(興味のある方はどなたでもご参加いただけます)
講師:佐藤 精人氏 一般財団法人 省エネルギーセンター

脱炭素社会への一歩として地球温暖化対策に役立つ省エネ家電のメリット及び省エネな使い方をお話しいただきます。
センター内には省エネ家電に関するパネルも展示します。

①お話60分程度
・省エネ家電のメリット
・省エネ家電の効果的な使い方
・買い替えできない場合の既存家電使い方の工夫
・省エネラベルの見方
・サーキュレーターの使いかた etc
②質疑応答・情報意見交換30分程度

詳細はこちらのチラシを参照参照ください。
     ↓      

省エネ家電講習会チラシ(県修正案)_ (4)_page-0001 (1).jpg

このブログ記事について

このページは、staffが2025年10月22日 16:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【環境学習講座⑦】親子フェスティバル連携イベント「木の実のペンダントを作ってみよう!」終了しました!!」です。

次のブログ記事は「【12月環境学習講座】親子で学ぶ環境学習講座‟エコとあかりの進化を学ぶ"とエコものづくり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ