ボブ(以下B)「久しぶりに環境学習交流センターに来たな〜」
マイケル(以下M)「へー。ボクは結構足繁く通っていたケドネ。
それじゃキミ、センターに今イモリが何匹いるかも知らないのカイ?」
B「バカにするなよマイケル。正解は so 3匹ダロ」
M「ボブのことだからひっかかると思ったヨー。正解は6匹デシター」
B「six?この前ボクが来た時には確かに3匹だったのに。いつの間に増えたのさ」
M「K村さんがセンターにって連れてきて下さったのさ。
おかげでキッズからグランマグランパまで大人気だヨ。
コイツらはセンターのアイドルといってももはや過言では無いネ」
B「確かにとってもcoolだもんなー。見てよ、この顔!ハハッ」
M「ほんとにボブは無邪気だなァ」

M「それじゃお次はどうだい?実はセンターには新しい仲間も加わったんだぜ」
B「何ダヨ。もったいぶるのはキミの悪い癖だぜ」
M「ジャーン」
B「デカイねコレ。スネイル?」
M「そう。かたつむり」
B「コイツはどこから来たのさ」
M「生き物係のアイツが拾って来たらしいヨ」
B「ああアイツか…。ホント好きだネ」
M「事務所の自分の席で飼っていて、向かいのHちゃんに嫌がられてるらしいんだ」
B「Hちゃんが嫌がってるって!?そいつは可哀想だ!」
M「ボブはホントにHちゃんが好きだネ。キミのワイフに告げ口しちゃおうかな」
B「No!それだけは勘弁してくれヨ!」
M「ジョーダンはさておき、かたつむりって何を食べるか知ってるかいボブ?」
B「ウーン?」
M「野菜が好きなんだ。切れ端とか美味しそうによく食べてるヨ。
クローバーや卵の殻なんかも好きらしい」
B「へー」
M「面白いのは、食べたものと同じ色のウンチをするのさ。
ニンジンを食べたらオレンジ、レタスを食べたら淡い緑のウンチをするヨ」
B「ほんとかい?そいつは面白いネ!ハハッ」
M「ほんとにボブは無邪気だなァ」

B「おや、アレは何だろう」
M「そうそう6/29〜7/31まで、環境学習交流センターでは
“森川海月間・特別企画展〜いわての川を、もっと知ろう!〜”と題して、
パネルや資料、岩手県環境保健研究センターからお借りした
28種類の水生生物の標本などを展示しているんだヨ」
B「(マイケル急に説明口調になったヨ…)うわっすごいなぁ。モンスターみたい」
M「岩手の川にはほんとうに多様な生命が暮らしているというのがこの展示からよく分かるね」
B「(ほんとに今日のマイケルどうしちゃったんダロ…)見てみてマイケル!
ガガンボにカゲロウ、ヘビトンボにトビケラ…。みんなとってもcoolだなァ」
M「ほんとにボブは無邪気だなァ」
環境学習交流センターにはさまざまな生き物も一緒に暮らして(?)います。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ♪
コメントする