8~9月訪問学習の様子

9月も終わろうとしていますが、「訪問学習」のご利用は、9月・10月がピーク。
平日のアイーナは今の時期、小学生の団体が見学のために訪れ賑やかです。 
まだまだご利用のピークは続いていますが、5~7月の様子に続きまして、
8月・9月の様子を簡単にご紹介させていただきます!

*金ケ崎町街地区生涯教育センター(訪問日:8月8日)
kanegasaki_1.jpg kanegasaki_2.jpg
キューブびんキャンドルづくりと新聞エコバッグづくりを通して、「3R」について学びました。
低学年の子には難しい作業もありましたが、皆さん自分の作品をちゃんと完成させることができ、
物を大切に使うことや、ゴミになるものをなるべく使わない、分別をきちんとする、などなど、
いろいろと考えるきっかけになったのでは?と思います。
金ケ崎町からのお客様ということで、初めて来たという方も。
今度はこちらからおじゃまして、学習会やイベントに参加できたら嬉しいですね♪

*一関市立千厩小学校4年生(訪問日:9月11日)
senmaya.jpg
金ケ崎町に続き、こちらは一関市千厩からのお客様です^^
時間が短く、説明と自由見学でしたが、発電体験やつみ木などを思い思いに体験していただきました。
発電体験を通して、LEDがどれだけ節電になるのか等質問をする子もいて、意識が高いと感じます。
もてるかな?の反応も良かったですよ~。

*盛岡市立高松小学校2年生(訪問日:9月16日)
takamatsu.jpg
2年生の3クラスが交互にいらっしゃいました!(一度の受入れ可能人数は約30名です)
この日は環境紙芝居と自由見学。
質問や感想もたくさん出て、とても有意義な時間となりました。
ただ体験しておしまいではなく、自分で学習をふりかえることが大切ですよね。

*奥州市立佐倉河小学校4年生(訪問日:9月19日)
sakurakawa_1.jpg sakurakawa_2.jpg
1学期に森林や森について学習したという佐倉河小4年生の皆さん。
この日のテーマも「森」として、間伐など森の管理についての短い紙芝居と、
県産の間伐材を使ったつみ木体験を組み合わせて実施しました。
さすが、詳しいみんな!しっかりと学習している様子がわかりました^^

*滝沢市立滝沢東小学校2年生(訪問日:9月24日)
takizawahigashi.jpg
滝沢東小学校の皆さんは、図書館見学とセンター見学を交互に実施。
学習の最後に皆が手を挙げて感想を発表してくれるなど、元気いっぱいです。
まだまだ体験し足りないという子もいましたが、ぜひまたゆっくりと来ていただければ…と思います。

*奥州市立羽田小学校4年生(訪問日:9月26日)
hada.jpg
センターの説明の後、自由見学タイムの様子です。
自転車発電はこの日も人気。
滞在時間が短かったのですが、楽しんでいただけたのかな~と思います。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

※訪問学習の概要・申込用紙はこちら:http://www.iwate-eco.jp/use/visit-study.html

注)
原則、受付けは先着順です。予約状況やイベント開催日等によってはお断りさせていただく場合がございます。
安全面から人数制限を設けております。調整が難しい場合も受入れが出来かねる場合がございます。
開催日の一ヵ月前までにお申込みいただきますようお願いいたします。予約状況はお電話にてご確認ください。
材料費など、実費をいただく場合があります。

このブログ記事について

このページは、staffが2014年9月27日 10:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【センターイベント】10月環境学習講座」です。

次のブログ記事は「環境学習講座「水葵物語」~三陸の青の奇跡~終了いたしました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ