秋も深まり、冬の足音が聞こえてきましたね。風邪などひいていませんか?
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、、、
自分は何の秋を過ごしていたかな?とふりかえってみています。
ふりかえると言えば…!
訪問学習は、夏~秋の間もたくさんのご利用がありました
一気にご紹介すると、長い記事になってしまいそうなので、少しずつふりかえってみたいと思います。
(決して忘れていた訳ではありません!汗)
※写真公開の許可があった団体の写真を掲載しています。
*たんぽぽっ子(訪問日:9月1日)
夏にご利用いただいたくるみ幼稚園ですが、保護者の方もぜひ体験をしたいというお声をいただき、
親子でキャンドルづくりを実施しました。改めてゆっくりと体験できたのではないでしょうか。
キャンドルが固まる間に、アイーナの森たんけん<秋バージョン>。
季節ごとに問題が変わるため、前回とは違った問題で楽しんでいただけたようです。
休みの日など、またいらしてくださいね(^^)/
*盛岡市立高松小学校2年生(訪問日:9月17日)
9月~11月は、小学校の総合学習などでご利用いただくことが多くなり、
平日はアイーナ内で「よろしくお願いします!」という声がよく響き渡るようになります(笑)
高松小学校2年生の皆さんも、クラスごとに他施設の見学と交互に訪問。
センターでは環境紙芝居と自由見学の時間を設け、短い時間でしたが体験学習をしていただきました。
毎年ご利用いただいていますが、次回もお待ちしております^^
*滝沢市立鵜飼小学校4年生(訪問日:9月18日)
なんと、1学年150名以上ということで、50名ずつ3グループに分かれて体験学習。
「もてるかな?」で地球温暖化・エネルギーについての学習と、少し残った時間で自由見学。
人数は多めでしたが、一人ひとり重さの違うかばんを持ってもらい、
何の重さを表しているか考えてもらいました。
これから学校や家庭で、どんな取組ができるか、考えるきっかけとなったのではないでしょうか。
*NPO法人インクルいわて(訪問日:9月19日)
こちらは、子どもが4名と引率の方1名での訪問でした。
キューブびんキャンドルづくりと森の工作館で、作品作りをしていただきました。
使用している材料も、捨てられているものを再利用していたり、
まわりに落ちている木の実を使っていたりすることを説明しましたが、
その話を聞いて、大切に作品を持ち帰ってくれました^^
ありがとうございました~!
*滝沢市立鵜飼小学校2年生(訪問日:9月29日)
こちらは鵜飼小学校の2年生です!18日の4年生よりも多い約180名の児童の皆さん!!
受入れの人数が決まっているため、5グループに分かれていただき、それぞれ20分で体験学習。
環境紙芝居「ももたろう」を読んでいるところですが、真剣に聞いてくれています。
滞在時間が少し物足りなかったのか「また来たい」という嬉しい声も(*^_^*)
※訪問学習の概要・申込用紙はこちら:http://www.aiina.jp/environment/3houmonn.html
ご利用前に、上記ページの注意事項をご覧いただきますようお願いします。