講座タイトル:アサガオとフウセンカズラの種まきしてみよう!
開催日時:令和7年5月4日(日)10:00~12:00
会 場:いわて県民情報交流センター5階 環境学習交流センター
指 導:センタースタッフ
内容
【実施風景】
・グリーンカーテンの効果について
・種の観察&種まき
・自分のPOPをつくろう
・POP設置
・記念撮影
グリーンカーテンについての説明は大人の方に理解していただければよいかなという感じでお話しを進めました。
日ごろ植物の種もじっくり見ることがない子供たちはフウセンカズラの丸くて♡模様になっているところが不思議な感じだったようです。
なかなか土や植物に触る機会のない子どもたちに少しでも自然に目を向ける機会となったようでうれしく思います。
おうちでも植えてみようかなということでしたのでフウセンカズラと朝顔の種を持ち帰り用に差し上げました。芽が出たころにまた見に来ますといって帰っていかれましたのでこれを機会にリピーターとなってくれたらうれしいですね。
POPの作成も各自好きなように書いていただきました。名前、日付、絵も描いて素敵なPOPの出来上がりです。
早く芽が出ることを祈って記念撮影して終了となりました。
今年も素敵なグリーンカーテンができてミーティングスペースが癒しの空間となりますように・・・・・。