【出張環境学習会⑭】大槌町浪板交流促進センターに行ってきました!!

イベント名:浪板お茶っこの会「新聞リサクルエコBag作り」
実施日:令和7年9月17日(水)
実施場所:浪板交流促進センター和室
テーマ:リサイクル

【新聞エコBag作り】
・本体:見開きの2/1サイズ使用・取っ手:正方形の新聞紙2枚必要(剣を2本作ります)
・取っ手を挟む紙:正方形をカットしたのこりの切れ端を活用
 (
11センチ×22センチを2枚、折り返すた め幅に対して倍の長さ必要)
・本体に取っ手を付けて完成

DSC01947.JPG DSC01948.JPG
出来た作品と一緒に記念撮影!!皆さんきれいに仕上がりました。

IMG_6748.jpg
 

【まとめ】
7月に大槌町の柾内お茶っこの会で実施した際に新聞紙をカットする工程などすべて行ったところ疲れた様子でした。(工程がわからないと家に帰ってから作ることができないのではといった配慮からでしたが・・・)今回は前回の様子もふまえパーツをすべてカットして準備し持参した。
パーツについてはそれぞれどのような作業をしたものか実物を見せて説明をおこない状況がわかるように説明した。

パーツを準備したことにより作業がだいぶ楽になり余裕をもって仕上げることができました。
課題は剣づくりです。今後は剣ではなく折りたたむ方法で行うなど年代によって検討したい。

 

このブログ記事について

このページは、staffが2025年9月18日 14:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【出張環境学習会⑬】第24回ふれあい教振まつり行ってきました!!」です。

次のブログ記事は「【出張環境学習会⑮】イオンモール盛岡南に行ってきました!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ