2013年7月アーカイブ

すっかり梅雨ですね~(-"-)
雨、くもり、雨、局地的大雨、くもり、雨…の無限ループ(´Д`;)ハァ
暑いのもバテますが、雨ばかりだと何だかイライラしますね(´゜∀゜`)ムカ

さてさて、「てとて」も7月号が発行されました!
今号から、「新!環境アドバイザー・岩手県地球温暖化防止活動推進員の紹介」コラムが始りました☆
個性的な講師の面々をご紹介していきます♪講師派遣については、HPから詳しくご覧いただけます。
http://www.iwate-eco.jp/use.html

「てとて」No.24こちら

※家族ロボット教室は、定員に達しましたのでお申込みを締切りました。
 たくさんのお申込み、ありがとうございました。

さて、8月の末に、親子向けのイベントが開催されます。
夏休みは残念ながら終わっている時期ですが、ものづくりに興味のある小学生の皆さん、
ぜひ参加してみてください。

以下、開催情報ですd(ゝ∀・*)

*************************************************************************************************

~ものづくりを体感  震災復興支援~
  家族ロボット教室

自分でブロックを組み立て、パソコンでプログラムを組んで、
技術・工学を遊びながら楽しく学びましょう。
 ※自律型ロボット「教育用レゴ マインドストーム」を使用します。

 【日 時】 831日(土) 2部制
        <1部>9:30~12:30  <2部>13:30~16:30
 【場 所】 環境学習交流センター(
アイーナ5階)
 【参加費】 300円/組
 【対 象】 小学校3年生~6年生と、そのご家族 2名1組
 【定 員】 午前・午後 各回14組

 ※1.受付は15分前から行います。 ※2.使用するロボット・パソコンは全て貸出します。

 【申込方法】 E-mail、電話またはファクスにより、次の事項を明記のうえお申込みください。
         ①氏名(参加者、ご家族) ②お子様の学年 ③希望時間(午前・午後)
         ④住所 ⑤電話番号 ⑥ご連絡可能な時間
 
 【募集期間】 7月30日(火)~8月27日(火)17:00
          
※定員になり次第、受付を終了させていただきます。
 
 【申込先】 岩手県商工労働観光部科学・ものづくり振興課
        E-mail:
family-robot@m01.pref.iwate.jp 
        TEL:019-629-5553 FAX:019-629-5549

  ※家族ロボット教室の概要は、岩手県のHPからご覧ください。


 主催:株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ
 共催:NPO法人環境パートナーシップいわて、岩手県
 協力:岩手県立大学、一関高専、NPO法人WRO Japan

【センターイベント】環境学習講座 ~8月~

| コメント(0)

 環境学習交流センターでは、毎月さまざまなテーマで「環境学習講座」を開催しています。
どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ。
(講座の内容によって、定員や対象を設けている場合があります)

  【会 場】 環境学習交流センター(
アイーナ5階) 

◆ 虫と微生物の結びつきが森を壊す?

  【日 時】 83日(土) 13:30~15:00
  【講 師】 升屋 勇人さん  
森林総合研究所東北支所 チーム長(森林微生物管理担当)

  森林に生息する昆虫の中には、微生物を栄養源として利用したり、繁殖場所をつくる道具として
 利用するものがいます。一方で、微生物も利用されるばかりではなく、虫に繁殖場所まで
 運んでもらったり、増やしてもらうものがいます。
  こうした結びつきの多くは樹木にとってはほとんど無害で、森林の正常な営みの一部ですが、
 時として木を枯らし、森を壊すことがあります。
  本講座では、虫と微生物の引き起こす森林被害の一端をご紹介します。

 ~企画展「ふるさとの森と川と海の月間」開催中~ 8月31日(土)まで
  7月7日から8月7日までの1か月間は、ふるさとの森・川・海を守り育てる活動の推進月間です。
  そこで、森林総合研究所東北支所の森を守る研究の紹介をしています。

  講座の内容とも関連し、虫の標本や、トラップの実物なども展示しています。
   (企画展の詳細は、コチラよりご覧いただけます)

ki_02.jpg

【お問合せ】
  環境学習交流センター
  TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753
  E-mail:eco☆aiina.jp(☆を@に変えてください)

 私たちは、電気・ガス・ガソリンなど、様々なエネルギーを使って生活しています。
また、発電の時や電気がみなさんのお宅に届けられる間にもエネルギーが使われ、
二酸化炭素の排出につながっています。私たち一人ひとりが、日頃の生活の中で
ちょっとした心がけを大切にし、身近にできることから省エネや節電に取り組むことが、
地球温暖化防止に結びついていきます。

 「ecoチャレンジいわて」は、皆さんの省エネ活動を応援するキャンペーンです。
一年の中でも夏は電力需要が多くなる季節ですが、エネルギーに頼らない、
地球や家計にやさしい生活を目指して、みんなで「ecoチャレンジ」しませんか?

 たくさんのご応募をお待ちしております!!

     
【応募締切:2013年10月31日(木)必着】

応募概要や、応募用封書のダウンロードは、専用サイトをご覧ください♪
http://www.aiina.jp/environment/ecochalle/


節電部門・・・2013年7・8・9月の3か月、節電・省エネに取組み、前年同月より使用量を削減できた月の
         「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)を貼って、ご提出ください。
         応募いただいた方200名にエコグッズをプレゼントします。

標語部門・・・温暖化防止を呼びかける標語・キャッチフレーズを募集します。
         審査・選考により、最優秀賞1作品、優秀賞2作品、審査員特別賞1作品を決定し、
         表彰と記念品(5,000円もしくは10,000円の商品券)を贈呈します。


DCIM0735.JPG

























※応募用封書の回収ボックスは、岩手県庁県民室当センター(アイーナ5階)、
 市町村役場内(ただし大槌町を除く)に設置しています。

おすすめ図書のご案内(7月)

| コメント(0)

今年もあっという間に半年が過ぎました。
早いなぁ…。

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

さて、7月の展示テーマは「森・川・海月間」です。
正式名称は「ふるさとの森と川と海の月間」といい、7月7日~8月8日まで定められた、岩手県の取り組みです
http://ftp.www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=270&of=1&ik=3&pnp=59&pnp=260&pnp=270&cd=33179

企画展示も「森・川・海」をテーマに行っていますので、ぜひ合わせてご覧ください♪
【センターの展示情報はこちら】http://www.iwate-eco.jp/study/gakushu-center.html

おすすめ図書はこちらです☆

日本の昆虫⑫ ゲンジボタル(株式会社文一総合出版 1988)大場信義:著
岩手の里山を歩く(岩手日報社 2004)岩手日報社出版部:編
3歳からの自然体感ゲーム(柏書房株式会社 1999)ジャクリーヌ・ホースフォール:著、社団法人日本ネイチャーゲーム協会:訳
森、川、海をつなぐ自然再生 全国13事例が語るもの(中央法規出版株式会社 2005)自然再生を推進する市民団体連絡会:編
森は海の恋人(株式会社北斗出版 1994)畠山重篤:著
みずものがたり(ダイヤモンド社 2008)山本良一:企画監修、Think The Earthプロジェクト

図書ポイントカード実施中です♪
ぜひご利用ください\(^o^)/
 

このアーカイブについて

このページには、2013年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年6月です。

次のアーカイブは2013年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ