出張環境学習会㉑岩手県立一関第二高等学校へ行ってきました!

 研修会名:第一学年授業 「産業社会と人間」

主催者:岩手県立一関第二高等学校(第一学年)
開催日時:令和4年10月18日(火)13:20~15:10
開催場所:岩手県立一関第二高等学校 体育館
参加者:一学年生徒193名 教諭6名

研修会内容
プログラム①講演:SDGs
プログラム②THESDGsアクションカードゲーム「X」クロス体験

【講演聴講の様子】
講師よりSDGsについて:櫻井 則彰
世界・日本で起きていること 自分たちの生活が海の生物に及ぼす影響など・・・
このまま対策をしなければ2050年には海の魚の量よりもプラスチックの量が多くなるとの試算も・・・
世界・岩手県の高校生の取り組み事例など紹介し、
「一つでも行動を起こし世界を変革していってほしい」と、行動することの大切さを伝えました。

IMG_9533.jpg IMG_9534.jpg 

【THESDGsアクションカードゲーム「X」クロス体験】ファシリテーター:センタースタッフ
金沢工業大学が開発した楽しみながらSDGsを学ぶカードゲームで
トレードオフのカードは34枚
リソースカードは31枚
トレードオフ?:一つの課題を解決しようとすると新たな課題が発生すること
リソース?:資源のこと(人・物・コトなど)
1組から5組まで5名1グループとして各クラス7から8グループを作り、密にならないように体育館を広く使って行いました。
一人3枚ずつ配布された資源のカードを使ってみんな真剣です。柔軟な考え方で様々なアイディアが出されました。さすがです!


IMG_9536.jpg IMG_9541.jpg 

【クラスごとのグループ発表の様子】
各グループのリーダーが出されたアイディアをまとめて発表を行いました。
発表者への拍手もあり和やかな雰囲気で終了しました。

IMG_9547.jpg IMG_1285.JPG 

一関市はSDGs未来都市に選定されています。
よりよい街になるために皆さんの若い視点と行動がが今後の未来を変えていきます。
今後の活動に期待したいと思います。



 
 



 

このブログ記事について

このページは、staffが2022年10月19日 11:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「出張環境学習会⑳ 久慈地区産業まつりに行ってきました!!」です。

次のブログ記事は「出張環境学習会㉒大慈寺児童センターに行ってきました!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ