図書の最近のブログ記事
久しぶりにセンターに楽しい親子の声が・・・
親子で積み木
こんな素敵な作品を作ってくれました。
感染防止のため作品は崩して消毒させていただきました。(ごめんなさい)
ブログで紹介させていただきますのでまた来て作ってね(エコハッチャンより)
図書閲覧コーナーのリニューアルしました。!!
「みどりのガイド」コーナー設置
この時期ならではの緑あふれる自然を本と共に感じてみましょう。
ペーパークラフトでつくった藤の花が皆様をお迎えします。
朝顔の種まきから約1ヶ月が経ち、朝顔とフウセンカズラがすくすくと成長しています。
夏には立派なグリーンカーテンになってくれると嬉しいですね。
ミーティングスペースの窓際に設置しています。
サバ州との交流会の様子
自然と共存するサバ州の様子をご紹介しています。
ビーズ細工の民芸品も展示しています。
宮沢賢治の農民芸術概論パネル&元素周期表展示中
開館時間:9:00~19:00(ただし5月30日はアイーナ全館休館となります)
「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」宮沢賢治の考え方
「誰一人取り残さない」SDGSの理念には通じるものがあります。
10月1日より、新着図書の貸出をスタートしました!
また、少し前には寄贈いただいた図書もあり、
そちらも併せて「新着図書コーナー」にて紹介中です。
読書の秋に、環境学習交流センターの本を読んでみませんか?
今回新しく仲間入りした本のリストは下記をご覧ください。
~ご利用にあたって~
○お一人様5冊まで、2週間借りられます。
○アイーナ会員カード(アイーナ3階総合案内にて作成)が必要です。
図書の検索や、図書関連のお知らせはウェブサイトからどうぞ♪
http://www.iwate-eco.jp/study/center-books.html
皆様のご利用をお待ちしております!
5月は、世界フェアトレード・デー(毎年5月の第2土曜日、今年は14日)にちなみ、
海外の環境問題をテーマに、図書コーナーにて本の展示をします。
【展示期間(予定):5月1日~5月31日】
海外のことですが、『日本とは関係のないこと』とは言い切れない問題があることに
気付かされるのではないでしょうか。
ちなみに、環境学習交流センターのお隣に入居している国際交流センター主催の、
アイーナ&国際交流センターOPEN10周年記念イベント
『10 Discoveries For The 10th Anniversary』
が、5月8日(日)に開催されます!(詳しくはこちら:http://iwate-ia.or.jp/)
プログラムの中にはフェアトレードも含まれていますので、気になる方はぜひ足をお運びください。
当センターも会場の一つになっていますので、
イベントに参加するついでに、図書コーナーもご覧くださいね(^^♪
(国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 編著/日本林業調査会/2008)
・アジアにおける森林の消失と保全
(井上真 編/財団法人地球環境戦略研究機関 監修/中央法規出版/2003)
・人と経済の世界地図―社会・環境政策から開発支援まで―
(世界銀行東京事務所 監訳/丸善株式会社/2009)
・食料の世界地図 (大賀圭治 監訳/中山里美・高田直也 訳/丸善株式会社/2005)
・たべものがたり 食と環境 7の話
(山本良一 企画監修/Think the Earth プロジェクト 編著/ダイヤモンド社/2009)
・みずものがたり 水をめぐる 7の話
(山本良一 企画監修/Think the Earth プロジェクト 編著/ダイヤモンド社/2008)
図書の貸出は、お一人様5冊まで、2週間借りられます。
(その際は、アイーナ3階の総合案内でアイーナ会員カードを作成してください)
また、センター内の閲覧席やミーティングスペースをご利用いただけます。
皆さまのご利用をお待ちしております。
3月の図書コーナーでは、「写真集コレクション」ということで、
“写真集を読む”をテーマに本をピックアップ展示します。
1枚1枚の写真に込められたメッセージを、ぜひお手に取ってゆっくりとご覧ください。
・鎮魂 3.11 平成三陸大津波 (東海新報社/2012)
・ナショナルジオグラフィックがとらえた大自然の脅威
(日経ナショナル ジオグラフィック社/2004)
・植物記 (埴沙萠 著/福音館書店/1993 第1刷)
・へんな生きもの へんな生きざま (早川いくを 著/エクスナレッジ/2015)
図書の貸出は、お一人様5冊まで、2週間借りられます。
(その際は、アイーナ3階の総合案内でアイーナ会員カードを作成してください)
皆さまのご利用をお待ちしております。
この時期にしては雪が少ないのですが、やはり寒さ厳しい岩手の冬です。
暖冬とは言われていますが、一年を通して暖房のエネルギーなどの使用量が多くなります。
また、省エネ・節電キャンペーン「ecoチャレンジいわて」の第2弾!
「ecoチャレンジいわて・冬」は2月15日が締め切りとなっています。
皆さんのアイディアも教えて下さいね^^
2月の図書コーナーでは、省エネなどに関する図書をピックアップして展示します。
(作・演出 イアン、作 マリルゥ、絵 アンデュ/ヌールエ/2005)
・エネルギーがもったいない ((財)環境情報普及センター 監修/学習研究社/2007)
・図解 エコハウス (竹内昌義・森みわ 著/エクスナレッジ/2012)
・エコ・クッキングでおもてなし
(東京瓦斯株式会社社会文化センター 監修/近代映画社/2005)
図書の貸出は、お一人様5冊まで、2週間借りられます。
(その際は、アイーナ3階の総合案内でアイーナ会員カードを作成してください)
皆さまのご利用をお待ちしております。
予告からだいぶ時間が経ってしまいましたが、
ようやく新着図書の貸出についてご案内できるようになりました!
今回は購入と寄贈図書あわせて18冊となります。
この機会に、センターの図書コーナーをご利用いただければと思います。
また、新着図書を掲載した「利用のご案内」を更新し、
新着図書の配架と同時に配布も始めていますのでお知らせします^^
↓↓↓ 下の画像をクリックすると、大きく表示されます ↓↓↓
① ②
これらの新着図書含め、環境学習交流センターの本は、
お一人様5冊まで、2週間借りられますので、ご利用お待ちしております。
毎月1回、ブログでおすすめ図書を紹介しています!
<エコハッちゃんと仲間たち>http://blog.iwate-eco.jp/cat13/cat38/
※図書の検索はコチラから:http://www.iwate-eco.jp/study/books.html
※DVDのリストはコチラから:http://www.iwate-eco.jp/study/movies.html
12月は「地球温暖化防止月間」です。
センターでも地球温暖化に関連した図書をピックアップします。
また、夏に第1弾を実施した省エネ・節電キャンペーン「ecoチャレンジいわて」の第2弾!
「ecoチャレンジいわて・冬」を実施中です!!
夏・冬と連続して応募して下さった方には、わんこきょうだい椀が当たるチャンス♪
一緒にecoチャレンジしましょう!
・原発も温暖化もない未来を創る (平田仁子[気候ネットワーク] 編著/コモンズ/2012)
・温暖化論のホンネ (枝廣淳子・江守正多・武田邦彦 著/技術評論社/2010)
・100年後の地球 (文・木元教子 絵・谷口周郎/エネルギーフォーラム/2003)
・ハチドリのひとしずく (辻信一 監修/光文社/2005)
・南極がこわれる (藤原幸一 写真・文/ポプラ社/2006)
図書の貸出は、お一人様5冊まで、2週間借りられます。
(その際は、アイーナ3階の総合案内でアイーナ会員カードを作成してください)
皆さまのご利用をお待ちしております。
12月中には、新着図書が仲間入りする予定です!
貸出がスタートしましたら、こちらのブログでもご報告させていただきます(^^)
ざっと目を通してみましたが、今回も興味深い本がそろっています。お楽しみに。
11月になりました。月日が経つのは早いですね。。。
さて、今月は、「森の恵み」と題しておすすめ図書を紹介しております。
岩手県は日本で第2位の森林面積を持っています(1位は北海道)。
「森」を今よりも身近に感じられるような本もあるはず…ですので、
センターにお越しの際は、ぜひ手に取ってお読みください。
・森の暮らし たいまぐら便り (安部 智穂 著/アノニマ・スタジオ/2008)
・森林バイオマス 地域エネルギーの新展開
(NPO法人SDG・伊那谷森林バイオマス利用研究会 編/川辺書林/2003)
・日本は森林国家です 産業界からのアプローチ
(米田 雅子・(社)日本プロジェクト産業協議会 編著/ぎょうせい/2011)
・炭 これは便利だ!102の使い方
(谷田貝 光克 監修/知的生活研究所 著/青春出版社/2000)
・木でつくる小さな食器
(渡邊 浩幸 著/河出書房新社/2009)
図書の貸出は、お一人様5冊まで、2週間借りられます。
(その際は、アイーナ3階の総合案内でアイーナ会員カードを作成してください)
皆さまのご利用をお待ちしております。