君だけの紙飛行機を作って『ブルーインパルス』を飛ばそう!
いや〜〜、じつに内容の濃い時間を
過ごさせていただきました〜

前半は全員で紙飛行機を型紙から切り抜き
真剣に紙飛行機を製作しました。
ごく一般的に折り紙のように作るタイプの、
シンプルで手軽なものとは違い、
まるで売り物のようなシャープなかっこ良さ

しかも手作り感あふれる紙飛行機なので、
一台一台の完成度により、飛び方が変わってきます。
巨大なラジコン飛行機も体感させてもらいました。
巨大ラジコン飛行機は2基あって
どちらもアイーナの外でエンジンをかけて
その進もうとする力の強さや
エンジンから噴き出す風圧の凄さを体感しました

講座の最後には、立派なパイロット免許証もいただき
とっても幸せ感あふれ、満足感にひたれるイベントとなりました。
少年の心を、いつまでも持ち続けている
「シニアものづくり隊」のみなさん
本当にありがとうございました。
あの巨大ブルーインパルスが、実際に大空に舞い上がって
優雅に、かつ華麗に飛んでいる姿を見てみたいな〜と思いました。
さて、次の土日環境学習講座は、今度の土曜日の19日(土)になります。
釜石の岩手県水産技術センターの煙山さんに
「岩手の海と生き物」のお話をしていただきます。
そちらも、乞うご期待!!
コメントする