うちわプロジェクト(仮)〜試作編その2〜

| コメント(0)
今夏懸念される電力の供給不足への対応として
生まれたうちわプロジェクト(仮)。

前回は、紙一枚でできる○型うちわの
持ち手となる丸穴の作り方に試行錯誤しているところで終わってしまいました。

その後、スタッフTより全て紙でできる
企業うちわのサンプル(写真参照)提供もあり、
○型は一旦お休みし、今回はこちらの形で試作してみることにしました。

uchi1.JPG

<材料>
・厚紙
・ダンボール
・ハサミ
・カッター
・定規
・下敷き
・のり
・ペン
・エンピツ、消しゴム
・オリジナル型紙3種(写真参照)

uchi2.JPG

<作り方>
①厚紙の裏面にうちわ型をあててエンピツでなぞり、
 線に沿ってハサミで切り取る。
 (線が残った場合は消しゴムで消す)

②ダンボールに持ち手型をあててエンピツでなぞり、カッターで切り取る。
 直線は定規をあてて正確に、曲線は線に沿って慎重に。
 ※少し難しいので、スタッフによる事前準備も可。

③ダンボールに補強用型をあててエンピツでなぞり、カッターで切り取る。
 これを2つ作る。

④2の持ち手を二つ折りにし(裏面が中側)、中側にのりを塗り、
 3の補強を折り目から対称になるように1枚ずつ貼る。
 (この時、なるべく真ん中にくるように貼ること)

⑤補強部分にしっかりのりを塗り、
 1のうちわを挟み込むように貼りつける。
 (この時、持ち手の頭のカーブとうちわのカーブが重なるように)

uchi3.JPG

⑥うちわに好きなイラストを描けば完成!

uchi4.JPG

…と、おおまかな作り方までたどり着きました。
後は、見直しと改良を重ね、プログラムとしての構成を考えれば完成です。

もうひとふんばりです。

コメントする

このブログ記事について

このページは、staffが2011年4月23日 18:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【センターイベント】土日環境学習講座Part3 〜5月〜」です。

次のブログ記事は「【出張報告】いわて星空フェスタ2011(第4回盛岡星まつり)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ