2014年7月アーカイブ

 東北地方の梅雨明けも発表されて、夏本番!ですね。

 昨日、北上市和賀町のふるさと体験館で実施されたネイチャーゲームに参加、取材と講師のお手伝いをしてきました。参加者は子ども25人と保護者の皆さん。講師はいわて花北ネイチャーゲームの会の布澤さんです。今回は「カモフラージュ」と「フィールドビンゴ」を皆で体験しました。
 
 カモフラージュは自然の中に講師が置いた「人が作ったもの(人工物)」を探してみるゲーム。ロープに沿って一列に進みながら、人工物を探してその数を当てます。置いてあるのは洗濯バサミ、造花やクモの置物など様々。1人2回ずつチャレンジしましたが、ほとんどの方が全部みつけられず、「くやしい~!」「どこにあるの!?」といった声が…大人も子供も白熱して楽しんでいらっしゃいました!
答えあわせで1つ1つ確認。自然にない色や形、大きなものは見つけやすい、同じ洗濯バサミでも青いものは見つけやすい、木でできたものは分からない…など面白い発見がありました。また、分かち合いでは自然の中で、生き物も同じように色や形をうまく使っている事をお勉強しました。
 P1030003.JPG P1030005.JPG
  
 2つ目はフィールドビンゴ。ビンゴカードに書かれた項目を自然の中から探し、沢山のビンゴを作ろうというゲームです。カモフラージュで自然に向ける目が研ぎ澄まされたのか、どんどん項目を探して○をつけていきます。蝉のぬけがら、虫の卵、キノコ、とげとげしたもの、花の匂い等…五感を使ってビンゴの項目を探しました。季節や場所によって見つからないものはありましたが、普段は見落としてしまうような自然の様子に目を向ける事によって、新しい発見があったのではと思います。
P1030007.JPG P1030008.JPG
 今年はマイマイガが多いらしく、木や外灯にたくさんのガが…。夏らしく蝉の抜け殻もたくさんありました!
 
 布澤さんからは「こういった山の近くや自然の沢山ある場所だけでなく、家の周りにも草や木が生えているし虫も飛んでいる。たまにこうやって目を向けると、いろんな発見があるよ」と教えてくださいました。
 
 午前中はいわなのつかみ取りも体験したとの事。川に入ったり、自然と親しんだり、とっても楽しそうなイベントでした!またこういった機会に、参加やお手伝いさせていただきたいと思います(^^)
 

【センターイベント】環境学習講座~9月~

環境学習交流センターでは、毎月さまざまなテーマで「環境学習講座」を開催しています。
どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ。

  【会 場】 環境学習交流センター(
アイーナ5階)
  
◆ ヘチマで工作体験してみよう          

 【日 時】9月21日(日) 13:30~15:00
 【講 師】三浦 ノリコ さん
 【定 員】15名(要申込み)
 【対 象】どなたでも
  ※カッター・はさみ(センターで準備)を使用しますので、
   小さなお子様は保護者と一緒にご参加ください。
 【参加費】ヘチマ代300円

~先生からのメッセージ~
 数年前、知り合いから頂いた、一本のヘチマの苗との出会いが始まりで、今もヘチマを作り、ヘチマを生活の中に取り入れています。
 今回は、乾燥ヘチマを丸ごと使って体洗いと食器洗いを作ります。
 また、今回の作り方を応用すると、座布団や、くつの下敷きを作ることもできます。
 ヘチマは、ヘチマたわしにするまで、少し手間がかかりますが、難しくないので、自分で育てて、ヘチマたわしを作ったり、ヘチマ水を採取したり・・・そんな「ヘチマ人」が増えると嬉しいです。
 その先にはちょっぴりhappyなヘチマ生活が待っていますよ。


hechima.jpg【お申込み・お問合せ】
  環境学習交流センター
  TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753
  E-mail:eco☆aiina.jp(☆を@に変えてください)


 

5月~7月訪問学習の様子

 県内では、今週末あたりから夏休みに入るという小学校が多いようです
毎年、休みに入った子どもたちがたくさんセンターに遊びに来るのですが、
大人の私たちは、「うらやましい~」と思いながら眺めています(゜-゜)ジー
ぜひぜひ、子どもたちにはいろんな体験をして欲しいですね!

さて、すっかりご無沙汰していた訪問学習の報告です。
今年も幼稚園から大人まで、たくさんの方にご利用いただいています。
一部ですが、ご紹介させていただきます。

★盛岡市立城南小学校の5年生の皆さん

0515jounan_1.jpg 0515jounan_2.jpg

環境アドバイザーの櫻井さんによる環境についてのお話と、センターの中での体験学習。
みんな真剣に話を聞いていますね~(゜゜)

★宮古市立亀岳小学校の皆さん

0522kigaku.jpg

これは新聞エコバッグづくりの様子です。
学年もばらばらでしたが、ちゃんとひとりひとりバッグも完成していましたね♪

★岩手県立盛岡となん支援学校高等部3年生の皆さん

0530tonanshien.jpg

…??こ、これは先生が自転車発電にチャレンジしているところを、皆で応援しています(笑)
家の電気をすべて自分で作るとなると、大変だな~^^;

★水岳衛生組合女性部の皆さん

0628mizutake.jpg

奥州市よりお越しいただきました。
キューブびんキャンドルづくりや新聞エコバッグづくり、環境アドバイザーの川辺さんのお話と、盛りだくさん。
ゴミ問題や3Rなどに関心の高い皆さんでした。

★スポーツアカデミー一関の皆さん

0721ichinoseki.jpg

一関から朝早くに出てきたと思うのですが、元気いっぱいの子どもたち。
キューブびんキャンドルづくりとアイーナの森たんけんを実施。
最後に「楽しかった」という声も…(*^_^*)それは良かった!

他にも、水道橋くるみ幼稚園の年中の皆さんや、駅前北通1区子ども会さんにもお越しいただきました。
ありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにしています。

--------------------------------------------------------------------------------------------

※訪問学習の概要・申込用紙はこちら:http://www.iwate-eco.jp/use/visit-study.html

注)
原則、受付けは先着順です。予約状況やイベント開催日等によってはお断りさせていただく場合がございます。
安全面から人数制限を設けております。調整が難しい場合も受入れが出来かねる場合がございます。
開催日の一ヵ月前までにお申込みいただきますようお願いいたします。予約状況はお電話にてご確認ください。
材料費など、実費をいただく場合があります。
 

開催日:7/17(木) 12:00~13:30
場所 :アイーナ5階 環境学習交流センター
講師:カラコマ工房主宰 ミウラ キヨタカ 氏

obenntou.bmp
 

7月の環境学習講座「マクロビオティックでLOVE&PERCE!!」が終了いたしました。            
30名の方に参加していただき、マクロビオティックについて、また食に関する環境などについても話していただき、楽しい時間を過ごすことができました。
参加してくださいました皆さんありがとうございます。
 

【センターイベント】環境学習講座~8月~

  環境学習交流センターでは、毎月さまざまなテーマで「環境学習講座」を開催しています。

どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ。
(講座の内容によって、定員や参加費を設けている場合があります)

  【会 場】 環境学習交流センター(
アイーナ5階)
  
◆ 8月9日(土) 13:30~15:00
 地球にやさしいエコ教材作り!!
 ~テニスボールのケースで英語学習のためのツールを作る~
          

 【講 師】HIRO 山崎 氏
       ((株)アルク kiddy CAT 英語教室 主宰 、 HIRO's E盛岡)
 【工作体験対象】小学生20名(要申込み) ※大人でも可


  

english_book_boy.jpg

 HIRO先生は、英語教室主宰という形で4歳~91歳の生徒さんを
教えています。コミュニケーションツールとしての楽しさを第一に
活用できる英会話の習得を目指しています。
 先生とテニスボールのケースを再利用した、英語学習のための
ツールを作って、楽しく英語を学びましょう。

【お申込み・お問合せ】
  環境学習交流センター
  TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753
  E-mail:eco☆aiina.jp(☆を@に変えてください)

「てとて」No.27(2014年7月号)発行のお知らせ

 今日も外は暑いですね…夏本番です。
子どもたちもこれから夏休みが始まるということで、外で遊ぶ際は、事故や熱中症などにはお気を付け下さいね!

そして、、、夏といえば、「ecoチャレンジいわて」にもぜひ応募して下さい^^
応募締め切りは、9月30日(火)です。たくさんの応募をお待ちしております。

さて、お知らせばかりですが、環境学習交流センター情報誌「てとて」の最新号が発行となりました!
関係各所へは郵送などでお届けしているところですが、センターのWEBサイトからもダウンロードが可能です。

 ~もくじ~

 ○センター展示「自然エネルギー~岩手県の再生可能エネルギー施設~」
 ○環境学習講座「和布巾着入りプロポリス石鹸~日伯(日本とブラジル)のきずな~」
 ○エコカーゴが行く~第16回~
 ○団体紹介①とうわ野鳥の会(花巻市)
 ○団体紹介②ツリークライミング®クラブやまねっこ(滝沢市)
 ○県内イベント情報
 ○環境学習交流センターの事業紹介

ダウンロードはこちらからどうぞ 
http://www.iwate-eco.jp/know/tetote.html

 

【7月】おすすめ図書のご案内

 今年も半年が過ぎてしまいました^^;
月日が経つのはあっという間、そしていよいよ本格的な夏を迎えようとしています。

岩手県では、7月7日~8月7日を「ふるさとの森と川と海の月間(通称、森川海月間)」として、
県内各地でイベントも予定されています。
夏休みにちょうど重なっているので、家族みんなで自然と親しむのも良いですね^^

当センターでも関連の図書をピックアップしておりますので、ヒントにしていただければと思います。

 

海辺の達人になりたい! (国土交通省港湾局 監修/ウェイツ/2004)
森は海の恋人 (畠山 重篤 著/北斗出版/1994)
里地里山文化論(上)(下) (養父 志乃夫 著/農文協/2009)
みずものがたり
 (山本 良一 企画監修、Think the Earthプロジェクト 編著/ダイヤモンド社/2008)
もったいないからはじめよう!4 みどりがもったいない
 (財団法人環境情報普及センター 監修/学習研究社/2007)


図書は、センター内で閲覧可能です。
また、貸出もでき、お一人様5冊まで、2週間借りられます。
(その際は、アイーナ3階の総合案内でアイーナ会員カードを作成してください)

アイーナにお越しの際は、5階の環境学習交流センターまで、ぜひ足をお運び下さい。
 

このアーカイブについて

このページには、2014年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年6月です。

次のアーカイブは2014年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ