2016年5月アーカイブ

【取材】ガニザの沢の少年少女サワガニウォッチング

 5月7日(土)、岩手自然ガイド協会設立準備会主催の
「第276回例会・ガニザの沢の少年少女サワガニウォッチング」へ参加してきました。

この日は雨降りの中でしたが、
岩手大学獣医学科の学生さんたちが、研究のためサワガニを探しているということで参加していました。

サワガニは、感染症(肺臓ジステマなど)を引き起こす肺吸虫の中間宿主であり、
生食あるいは不十分なサワガニを食用とした場合に発症するのだそうです。

メスは直径3ミリほどの卵を40~50個ほど産卵、カニの仲間では産卵数が最も少なく、
最も大粒とのこと(少なく産んで確実に育てる)。腹脚に抱えて保護し、幼虫は卵の中で変態し、
孵化する際には、カニの姿となっているところがサワガニの特徴なのだそうです。
そしてサワガニは一生を海と無縁に生活します。
同じく川に生息するモズクガニやアカテガニなどは幼虫を海に放さないとならないそうなので、
サワガニだけの特徴なのでしょうか。
 
水のきれいな渓流(沢)・小川に多いので、水質指数1(奇麗な水)の指標生物ともなっているのだそうです。

勉強しながら集合場所へ到着。
さらに山道を車で行き、サワガニ採取ポイントまでは歩いて行きます。
途中、ミズバショウなどの季節の植物も!

P1600634.jpg

ガニザの沢では、石の下などを探し、やっと2匹のサワガニを探すことができました。

P1600633.jpg

雨が強くなってきたこともあり、この日はこれにて終了。
サワガニたちは、学生さんたちの研究用として持ち帰っていただきました。
(きっと素晴らしい論文を書いていただけるはずです…!)


この他にも、準備会さんでは定期的に自然体験などの活動をしていらっしゃいます。
今後のイベント情報は、「イベントカレンダー」にも記載していますので、参考にしてみてくださいね^^
 ►イベントカレンダー:http://www.iwate-eco.jp/calendar.html

アイーナインフォメーション6月号発行

アイーナはいろいろな施設が入居している複合施設で、
毎月数多くの催事が行われています。

アイーナのホームページやアイーナNEWS(イベントちらし)、
そしてアイーナインフォメーションに催事情報が掲載されていますので、
興味のある催事にぜひご参加ください。

こちらはアイーナインフォメーション6月号です。
(画像をクリックすると拡大)

aiinainfo201606_1.jpg


aiinainfo201606_2.jpg

*PDFのデータはこちらから ⇒ アイーナインフォメーション6月号

5月環境学習講座~田野畑村の津波は青かった~
P1070330.JPG
講師:楠田 拓郎氏
参加者:12名
東京出身の楠田さんが日本一周の末選んだ土地が田野畑村
震災前の活動、震災時の様子、震災後復興に向けての取り組
みなど興味深いものでした。

「人々の営みは自然とともにあるものですよ」と話された。
便利な生活に慣れてしまっているが「自然環境とは」を考える
機会となった講座でした。
参加してくださった皆さんありがとう(エコハッちゃん)

 

【センターイベント】6月環境学習講座

6月の環境学習講座についての告知です。
環境月間(6月は「環境月間」です!)にふさわしい今注目のキーワードではないでしょうか。
皆様のご参加をお待ちしております。


学ぼう
    

開催日:612日(日) 13:30~15:00
場 所:環境学習交流センター(アイーナ5階)
定 員:30名(要申込み) ※参加無料
講 師:高橋 功 氏
   (岩手県地球温暖化防止活動推進員)


~講座内容~

1.電力自由化の概要
2.私たちが住んでいる東北には契約できる会社は何社あるの?
3.よくある質問
4.料金メニューの見方
5.賢い消費者になるために

 これまでは地域毎に決められていた電力会社としか契約できなかった電気。
 2016年4月の「電力自由化」以降は、現在の電力会社だけでなく、新たに参入する電力会社からも電気を契約できるようになりました。電力自由化のしくみやメリット・デメリット、自由化後の電気の選び方など一緒に考えてみましょう。
denryoku_sentaku.jpg

【お申込み・お問合せ】  
 環境学習交流センター
 TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753
 E-mail:eco☆aiina.jp(☆を@に変えてください)

「環境にやさしいエコバッグづくり」開催報告

 5月8日(日)、アイーナ10周年記念イベントの一環として、
アイーナ管理事務室との共催で「環境にやさしいエコバッグづくり」を開催しました。

今回で2回目となりますが、毎回定員がすぐに埋まってしまい、
キャンセル待ちが出るほど人気の講座です。

0508ecobag.jpg

講師の千葉さんが丁寧に手順を説明してくださり、
環境学習交流センターのスタッフも
皆さんの進み具合を確認しながら一緒に作業をしていきます。

今回は、英字新聞を使用して作成しましたが、
皆さんの家で読み終わった新聞で気に入った記事や、カラーの広告面などからも
素敵なオリジナルエコバッグが出来上がります!

参加者の方からは、また作ってみたいという声が。
千葉さんも、「作っているうちに上達し、早く作れるようになる」と仰っていました。
サイズは違っても基本の作り方は変わりませんので、
ぜひお家でも作ってみてくださいね!

参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

【5月】おすすめ図書のご案内

 5月は、世界フェアトレード・デー(毎年5月の第2土曜日、今年は14日)にちなみ、
海外の環境問題をテーマに、図書コーナーにて本の展示をします。

   【展示期間(予定):5月1日~5月31日】

海外のことですが、『日本とは関係のないこと』とは言い切れない問題があることに
気付かされるのではないでしょうか。

ちなみに、環境学習交流センターのお隣に入居している国際交流センター主催の、

アイーナ&国際交流センターOPEN10周年記念イベント
『10 Discoveries For The 10th Anniversary』

が、5月8日(日)に開催されます!(詳しくはこちら:http://iwate-ia.or.jp/
プログラムの中にはフェアトレードも含まれていますので、気になる方はぜひ足をお運びください。
当センターも会場の一つになっていますので、
イベントに参加するついでに、図書コーナーもご覧くださいね(^^♪ 
 

フェアウッド―森林を破壊しない木材調達― 
 (国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 編著/日本林業調査会/2008

アジアにおける森林の消失と保全
 
 (井上真 編/財団法人地球環境戦略研究機関 監修/中央法規出版/2003 

人と経済の世界地図―社会・環境政策から開発支援まで―
 
 (世界銀行東京事務所 監訳/丸善株式会社/2009

食料の世界地図
 (大賀圭治 監訳/中山里美・高田直也 訳/丸善株式会社/2005

たべものがたり 食と環境 7の話 
 (山本良一 企画監修/Think the Earth プロジェクト 編著
/ダイヤモンド社/2009

みずものがたり 水をめぐる 7の話 
 (山本良一 企画監修/Think the Earth プロジェクト 編著
/ダイヤモンド社/2008


図書の貸出は、お一人様5冊まで、2週間借りられます。
(その際は、アイーナ3階の総合案内でアイーナ会員カードを作成してください)
また、センター内の閲覧席やミーティングスペースをご利用いただけます。

皆さまのご利用をお待ちしております。

このアーカイブについて

このページには、2016年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年4月です。

次のアーカイブは2016年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ