2009年12月アーカイブ

【訪問学習】箱清水子供会の皆さん

| コメント(0)

 

091227.jpg団体名:箱清水子供会

日時:12月27日(日) 9:30〜11:15

人数:32名(うち引率14名)

内容:紙芝居、もてるかな?
    アイーナの森たんけん

 

今年最後の訪問学習です!本日は箱清水子供会の皆さんがきてくれました。

1時間45分とたくさん時間があったので、紙芝居を見て、その後温暖化関連として「もてるかな?」を体験してもらったり、アイーナの森たんけんでは館内を探検したりと、盛りだくさんの内容で楽しんでいただきました。

最初は緊張していた?子ども達も、どんどん打ち解けてきて、最後は元気いっぱい遊んでゆきました。
初めてセンターに来た子も多かった様子。センターはもちろん、来年もまたみなさんが遊びに来てくれるのをお待ちしています!ぜひまた来てくださいね〜(^^)

 

【出張報告】飯豊小学校放課後教室(№40)

| コメント(0)
 
091214_1.jpg

日時:2009年12月14日(月) 14:15〜15:00

場所:飯豊小学校 音楽室

参加者数:約80名

内容:紙しばい「地球がたいへんだぁ〜!の巻」
          「ちきゅうをすくえ!」
    ちきゅうおんだんかクイズ

本日は飯豊小学校の放課後教室にお邪魔です。

授業が終わってからのこの教室。
一日の終わりでみんな疲れているかな〜と思いきや、元気いっぱいの1年生さんが登場しました。

実はお部屋が寒くてスタッフはコートを着だしていたのですが…見ての通りみんな全然寒くなさそう。さすがですね。

 091214_3.jpg
 091214_2.jpg

紙しばい「地球がたいへんだぁ〜!」の質問ではみんな勢いよく手を上げて発表してくれました。
つづいての「ちきゅうおんだんかクイズ」でも大盛り上がり。スタッフが作ったひっかけ問題にはたくさんの子がひっかかってしまいましたが、他の問題では正解を連発!(みんなひっかけてごめんね〜)

みなさん、帰ってからはお家のオンダーンをやっつけてくださいね〜!

平成21年度出張報告no.39はこちら

 

【センターイベント】土日環境学習講座〜1月〜

| コメント(0)

 ※12月の「土日環境学習講座」は・・・ こちら

 

環境学習交流センターでは、「学びからやさしい未来を」と題して、毎月テ ーマを決め て、
各界から講師の方を招き、土日環境講座を開催しています。

1月のテーマは、「循環型社会づくりは、みんなが主人公―かけがえのない地球を大切に」です。

土日の午後、少しまじめに“環境”を学び、ちょっと真剣に“環境 ”を考えてみませんか?

どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ
 

 【会場】 アイーナ5階 環境学習交流センター
 
 【時間】 13:30〜15:00

 
 ※一部、時間が異なる回がございますのでご注意ください。
 

● 1月9日(土)・10日(日) 
 「千代子さんのやさしい編み物教室≪2日間≫ 初心者歓迎! 素敵にあったかマフラー」

 講師:八重樫千代子さん 地球温暖化防止活動推進員
 備考:中細毛糸50gくらいと6号かぎ針をお持ちください。
     どちらか1日でも2日間でもご自由にご参加ください。
 
● 1月17日(日)
 「身近な新聞報道からみた地球温暖化問題2」
 講師:櫻井則彰さん 地球温暖化防止活動推進員

● 1月23日(土)
 「新聞紙でコサージュを作ってみましょう」
 講師:村井久子さん
 時間:13:00〜15:00
 定員:15名  ※1月16日までに環境学習交流センターまでお申込ください。
 備考:カラー刷り新聞紙2〜3枚、手工芸用ボンド、おてふき、はさみ、をご持参ください。

● 1月24日(日)
 「岩手大学環境マネージメント学生委員会の取り組み」
 講師:岩手大学学生委員会(岡村祐子さん、岩井紗智子さん、佐藤史子さん)

● 1月30日(土)
 「プラスチック製・紙製容器包装の分別収集について」
 講師:小原雄二さん 盛岡市環境部資源循環推進課 副主幹兼資源推進係長


※詳細はチラシ をご覧下さい。
 2種類ございますので、お好きな方をどうぞ。 → 
Ver.1         Ver.2

091217 1.jpg

日時:2009年12月17日(木曜日)10:30〜11:30

場所:北上市 飯豊地区交流センター

参加者数:約15名

内容:地球温暖化に関わるお話

(エコカーゴ・キャンドルナイト・環境学習交流センターおよび講師派遣業務のPR)

 

北上市の飯豊地区交流センターに取材に行ってきました。

こちらのセンターさんでは、小さな就学前のお子さんたちに、地区の施設の体育館を無料開放して、児童用遊具でのびのびと遊んでもらう「かけっこ体育館」と名づけられたイベントが定期的に開催されています。

そのイベントの時間の中で、今回は環境アドバイザーの川辺弥生さんが、温暖化をテーマに紙芝居なども交えて、楽しく分かりやすい講演をしてくださいました。

紙芝居は非常に分かりやすい内容なので、小さな子ども達もお母さんたちと一緒に真剣に耳を傾けていました。

 

 091217 2.jpg
 3.jpg

 

講師の川辺さんはお子さんを5人も育てていらっしゃるという話を聞いて、参加者のお母さんたちも、かなり親近感を抱いたようでした。

手を上げて温暖化のクイズに積極的に参加し、プレゼントの手作り石鹸をいただいて、みなさん喜んでいました。

2歳くらいの小さいお子さんはかわいかったです!お友達とままごとをしたり、先生たちと楽しそうにお話して遊んだり、ほのぼのとしたムードの充実した1時間でした。

この小さい子ども達の未来のためにも、みんなで地球に優しい暮らしをしていきましょうね。

 

平成21年度出張報告no.40はこちら

 
091205_1.jpg

日時:2009年12月5日(土)13:30〜16:45

場所:金ヶ崎町中央生涯教育センター

参加者数:約50名

内容:エコカーゴ展示
    もてるかな?
    実験キット・パネル展示
    CO2ダイエット倶楽部・日記会員募集

金ヶ崎の環境推進大会に出動しました!

本日は体育館で発表や講話を、その外でパネル展示や資料配布が行われ、私たちも入り口の近くでもてるかな?や手回し発電などを展示させていただきました。

中のプログラムは金ヶ崎町内の活動事例報告から、コンテスト表彰、講話…そして幼児たちのステージや寸劇まで盛りだくさんの内容。

開演時間前には子どもから大人までたくさんのかたが来場されていました。

 091205_2.jpg
 091205_3.jpg

こちらは金ヶ崎町指定のゴミ袋たち。
町民の皆さんにはおなじみだそうです。
こうした取り組みがあると確かに家庭に浸透しやすいのだろうな〜と思いながら一枚撮らせていただきました。

中にもお邪魔させていただきましたが、活気があり
全体的に町内の意識のつながりを強く感じたイベントでした。

来年もぜひエコカーゴでお邪魔できたらと思います!

平成21年度出張報告no.38はこちら

来年1月に開催する「外国語で読む絵本の会」のお知らせです

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

外国語で読む絵本の会「エコストーリータイム」

[主催:(財)岩手県国際交流協会  共催: 環境学習交流センター]

○日時:2010年1月11日(月/祝) 14:00〜

○会場: アイーナ5F 環境学習交流センター

今回のテーマは「自然をまもる」です。
絵本の中にはどんなエコがあるのでしょうか。
当日はみつろうキャンドルづくりもあります。
絵本を通してみんなでエコを考えてみましょう!

対象: 子どもから大人まで(定員20名)
参加費: 無料

内容:絵本の読み聞かせ(日本語・外国語)とアクティビティ
    ・絵本-「サクラソウのひみつ」 幸田シャーミン作(英語)
    ・紙しばい-「ハチドリのひとしずく」 エクアドルの昔話(スペイン語)
    ・みつろうキャンドル作り

■問合せ先
(財)岩手県国際交流協会
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通1-7-1 アイーナ5F 国際交流センター
TEL:019-654-8900 FAX:019-654-8922
Email:nakamura-m@iwate-ia.or.jp
担当:国際交流補助員 ミランダ カロル/スタッフ 中村

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

いろんな国のことばで語られるエコストーリーに耳を傾けてみませんか

てとて№13 アンケートのお願い

| コメント(0)

既に皆さんの手元に届いているかもしれませんが、環境学習交流センターの情報誌「てとて№13号」が発行されました。

 

てとて最新号はこちら

 

取材にご協力してくださった皆さん、ありがとうございます!次号は3月発行予定ですので、またよろしくお願いしますね。

さて、今号のてとてにアンケートを同封させていただきましたが、メールでも受け付けております。下記「てとて№13 アンケート」をダウンロードして、回答をご記入の上、メールに添付して送信ください。

 

【送付先】 環境学習交流センター eco☆aiina.jp (☆を@にしてお送りください)

【ダウンロード】てとて№13 アンケート.xls

 

地球温暖化防止活動に関するシンポジウム

| コメント(0)

地球温暖化対策の新たな枠組みを話し合うCOP15が今月7日からコペンハーゲンにて開催されます。
地球温暖化防止活動への関心もますます高まり、今後の日本や世界の動きについて
岩手に住んでいる私たちも注目していかなければなりません。

そこで、下記の通り、地球温暖化防止活動の今後のあり方について考えるシンポジウムを開催します。
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。


「地球温暖化防止活動に関するシンポジウム」

【日時】 2010年1月16日(土) 13:00〜16:30

【会場】 いわて県民情報交流センター(アイーナ)8階 812会議室

【内容】 
   ◆基調講演
     「COP15を踏まえた日本の地球温暖化防止活動の在り方」
     西岡 秀三 氏 (国立環境研究所特別客員研究員)

     「岩手県の温暖化防止活動の現状と課題」
     松川 求 氏 (岩手県環境生活部長)

   ◆パネルディスカッション 「地球温暖化防止に関して我々は何をすべきか。」
    ●司会
     村井 康典 氏 (岩手日報論説委員)
    ●アドバイザー
     西岡 秀三 氏 (国立環境研究所特別客員研究員)
    ●パネリスト
     長沢 幹 氏 (岩手県技術士会顧問)
     渡辺 彰子 氏 (岩手県消費者団体連絡協議会 副会長)
     竹川 高行 氏 (岩手県葛巻町森林組合参事)
     坂下 洋子 氏 (岩手県地球温暖化防止活動推進員)
     中屋 重直 氏 (岩手県地球温暖化防止活動推進センター 副センター長)

【主催】 岩手県地球温暖化防止活動推進センター
      NPO法人環境パートナーシップいわて

【申込方法】
下記より申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、当センター宛にFAXしてください。
また、FAXのほか、郵送、Eメールでも受け付けます。

【お申込先】 岩手県地球温暖化防止活動推進センター
        NPO法人環境パートナーシップいわて
         TEL:019-656-9391 FAX:019-656-9392 E-mail:kanpai☆utopia.ocn.ne.jp
                                          (☆を@にしてお送りください)

詳細につきましては、下記よりちらし(申込書)をダウンロードしてご覧下さい(PDF)。

     オモテ     ウラ(申込書)

 

環境省では、「平成22年版環境白書表紙絵コンクール」を開催しています。

これは、環境白書の表紙絵を描くことで、環境保全、循環型社会の形成、生物多様性の保全などについて
考えるきっかけとしてもらうために開催しているものです。

応募締切は、平成22年1月15日(金)となっています。

入賞した作品は、「環境・循環型社会・生物多様性白書」、「こども環境白書」の表紙・裏表紙や
環境月間のポスターなどに使用されます。

興味や関心のある方は、ぜひ応募してみてください。
詳しい応募規定、応募方法、応募先については、下記のホームページをご覧下さい。

 ◆◆「平成22年版環境白書表紙絵コンクールの実施について」(環境省報道発表資料)◆◆

 
「みんなでキャンドルを作ろう!」
 
【日時】11月29日(日)
 
【主催団体】100万人のキャンドルナイトⅰnいわて実行委員会
 
【場所】岩手県公会堂
 
【参加人数】10名
 
 

コピー 〜 ☆1環境学習会 008.jpg

  
テーマ:地球温暖化・エネルギー
 
内 容:手回し発電体験・CO2ダイエット倶楽部および日記の会員募集・キャンドルナイト冬至のPR
 
冬至のキャンドルナイトに向けて、キャンドル作りを楽しむというプレイベントが、公会堂で開催されました。
 
  
コピー 〜 ☆2出張環境学習会 014.jpg

参加者は少な目でしたが、アットホームに、ゆったりとキャンドル作りを楽しんでいかれました。

手回し発電の体験などもしていただき、

エネルギーについても、みんなで一緒に考えてみました。

 

 

 

コピー 〜 ☆3出張環境学習会 016.jpg

 

ぜひ、センターで23日に開催されるキャンドルナイトにも、

参加していただきたいですね。お待ちしてます!!

イベント名
期日
会場主催HP
平成21年度網張ビジターセンター12月行事網張ビジターセンター(雫石町)網張ビジターセンター
明日のエコでは間に合わない!!〜2009エコ・フォーラムin一関〜12/20(日)一関文化センター 中ホール(一関市)低炭素社会を創り地球を救う会一関 
自然の宝もの見つけ隊12/20(日)滝沢森林公園(滝沢村)野鳥観察の森 ネイチャーセンター
消費生活セミナー12/18(金)岩手県立県民生活センター 2階 大ホール(盛岡市)岩手県立県民生活センター・岩手県地球温暖化防止活動推進センター 
エコアクション21認証・登録合同セミナー12/18(金)〜北上オフィスプラザ岩手県環境カウンセラー協議会
-葉っぱのステンドグラス-第2回 制作12/6(日)滝沢森林公園(滝沢村)野鳥観察の森 ネイチャーセンター
「水と緑の連携プロジェクト」(環境学習講座) (3)命の循環12/5(土)釜石市教育センター5F 岩手大学釜石教室(釜石市)かまいし環境ネットワーク・釜石市教育委員会 

★1月のイベント情報はコチラ

詳しくは「続きを読む」をクリック↓

このアーカイブについて

このページには、2009年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年11月です。

次のアーカイブは2010年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ