2009年8月アーカイブ

木でできた薔薇?

| コメント(0)
barabolluri1.jpg

 

 

このきれいなバラのようなもの、

なんだかご存知ですか?

【エコカーゴ】9月前半の予定

| コメント(0)

環境学習広報車『エコカーゴ』の出動予定です。
皆さまのお近くにおじゃまするときには、どうぞ見にいらしてくださいね!

★9月前半★

◆総合的な学習の時間

日時:9月10日(木) 14:25〜15:15
場所:一戸町立鳥海中学校
内容:環境全般について

◆環境にやさしい近未来エネルギーフェア2009in北上

日時:9月12日(土)〜13日(日)
場所:サンレック北上
内容:エコカーゴの展示、実験キットやパネルの展示など

今後も随時、情報追加予定です。

★お知らせ★

・エコカーゴの出動依頼受付中です!県南エリア、沿岸エリアからのお申込み、大歓迎!
・10月〜11月の土・日の予定がすでに決まってきております。その時期にお考えの方は、お早めにお申込み下さい。

 ※8月の「土日環境学習講座」は・・・ こちら

 

環境学習交流センターでは、「学びからやさしい未来を」と題して、毎月テ ーマを決め て、

各界から講師の方を招き、土日環境講座を開催しています。

9月のテーマは「地球を守るRがあーる」です。

土日の午後、少しまじめに“環境”を学び、ちょっと真剣に“環境 ”を考えてみませんか?

どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ
 

 【会場】 アイーナ5階 環境学習交流センター

 【時間】 13:30〜15:00
 

● 9月5日(土) 「省エネを笑エネに変えてみましょう」
八重樫 千代子(やえがし ちよこ) 地球温暖化防止活動推進員

●9月6日(日) 「下水道 人・水・土地のサポーター」
佐々木 正之(ささき まさゆき) 岩手県下水道公社 企画管理課

●9月12日(土) 「リユース食器を使おう」
鈴木 千里(すずき ちさと) たきざわ環境パートナー会議、ごみ減量大作戦

●9月13日(日) 「楽しくリフォーム」
三上 れい子(みかみ れいこ) 環境アドバイザー

●9月19日(土) 「リサイクルの現状を知ろう」
岡村 治(おかむら おさむ) いわて生活協同組合 経営企画室スタッフ環境活動担当

●9月20日(日) 「誰でも出来る地球に優しい暮らしと住まい」
櫻田 文昭(さくらだ ふみあき) 住工房、森の音

●9月26日(土) 「ごみ減量はひとり一人の心から」
瀬川 智子(せがわ ともこ) 紫波町ごみ減量女性会議会長

●9月27日(日) 「3R&6R わが家から実践」
渡邊 彰子(わたなべ あきこ) 3R推進アドバイザー
 

※詳細はチラシ をご覧下さい → PDF

おやつの記憶・・・

| コメント(0)

早いもので、お盆を過ぎもう8月も下旬に差し掛かろうとしていますね。

せっかくいただいたおやつの写真は撮っていたものの、アップしないで早半年。。。今更っと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっとずつ撮っていた写真をアップしようと思いますので、お付き合いください。

oyatu02005.jpg

イモリ日記(09.08.15)

| コメント(0)

今日は環境学習交流センターの生きもの係、あきぽがお送りします(他にも4名の生きもの係がいます)。

前回、センターの新たな仲間であるアカハライモリをご紹介しました。→「センターの新たな仲間」
そして、つい1週間ほど前に、もう1匹メスのイモリが仲間入りしました!

 

報告が遅くなりましたが、8月9日第1回こどもエコクラブ交流会を開催しました!
皆さんご参加いただき誠にありがとうございましたm(_ _)m

今回の参加は家族単位のエコクラブ2組と一般2組(1組はエコクラブ予備軍!)の
計4家族+スタッフが参加し、田瀬ダムととうわメダカの里をまわりました。
 

ec-1.JPG 

 

イベント名
期日
会場主催HP
第2回「未来に残したい気仙の風景」写真コンクール

募集期限:8/1(土)〜9/30(水)

発表:11月上旬

大船渡地方振興局保健福祉環境部
平成21年度網張ビジターセンター8月行事網張ビジターセンター(雫石町)網張ビジターセンター
第15回コウモリフェスティバル2009in岩手網張温泉8/29(土)〜8/30(日)休暇村岩手網張温泉/網張ビジターセンター(雫石町)コウモリの会事務局
 植物の不思議探検隊8/26(日)滝沢森林公園(滝沢村)野鳥観察の森 ネイチャーセンター
夏休みこどもツリークライミング体験会8/16(日) ①10時30分〜11時50分 ②13〜14時20分 ③14時30分〜15時50分盛岡城跡公園内(盛岡市)ツリークライミング®クラブやまねっこ事務局 
夏休みこどもツリークライミング体験会

8/14(金) ①13〜14時20分 ②14時30分〜15時50分

NPO法人どんぐり協会(一関市)ツリークライミング®クラブやまねっこ事務局 
第234回例会・少年少女矢櫃川カジカウォッチング8/9(日)盛岡市岩手自然ガイド協会設立準備会 
いわて景観フォーラムin久慈8/8(土)道の駅久慈 土風館・風の館(久慈市)岩手県/久慈市 
平成21年度 教師のためのエネルギー環境教育実践セミナーin東北8/4(火)いわて県民情報交流センター・アイーナ(盛岡市)(財)日本生産性本部 エネルギー環境教育情報センター
くりこま高原パイオニアキャンプ20098/1(土)〜8/14(金)【13泊14日】くりこま高原自然学校及び北上川流域くりこま高原・地球の暮らしと自然教育研究所 
第9回体験活動プログラム 環境と水8/1(土)〜8/2(日)岩手大学農学部(盛岡市)

岩手大学「環境と水」研究者グループ

 

詳しくは「続きを読む」をクリック↓

【エコカーゴ】8月後半の予定

| コメント(0)

環境学習広報車『エコカーゴ』の出動予定です。
皆さまのお近くにおじゃまするときには、どうぞ見にいらしてくださいね!

★8月後半★

◆住まエネフェスタ2009

日時:8月28日(金)〜30日(土) 午前10時〜午後5時
場所:盛岡市アイスアリーナ
内容:エコカーゴの展示、実験キットやパネルの展示など

イベントの詳しい内容はこちら⇒住まエネWEB

今後も随時、情報追加予定です。

ecocargo0809A.JPG

日   時:2009年8月9日(日)10:00〜17:00
場   所:雫石町 県営屋内温水プール(ホットスイム)
参加者数:200名
内   容:風力・ソーラーパネル、実験キット、パネル展示、資料配布、CO2ダイエット倶楽部会員募集

昨日は、ホットスイムにエコカーゴ登場!

ホットスイムは、木質バイオマスを燃料にした「いわて型チップボイラー」や「地下水利用型ヒートポンプ」、小型風力発電機と太陽光パネルが一体となったハイブリッド街路灯、ペレットストーブなどなど、岩手ならではの新エネルギーを使った施設です。

外にはエコカーゴ&風力発電機、ソーラーパネルの展示、屋内の一画をお借りしてエネルギー体験コーナーや資料配布などを行いました。

無料開放の日ということもあり、色〜んな形のカラフルなうきわを抱えた子どもたちが続々とやってきます。
あいにくのお天気も、屋内だから心配なし

いっぱい泳いで疲れてしまったら、センターのブースには寄ってもらえないかも!?
なーんてスタッフの心配も何のその!!
プールの後も元気いっぱい発電体験を楽しんでくれて、とっても盛況でした☆
 
ecocargo0809B.JPG
ecocargo0809C.JPG

ちなみにこの日は、秋田県からババヘラアイス職人が出張でいらしていたのですが、この方、秋田県内にも3人しかいないというバラ盛りの達人だったのです!!
ババヘラコスチューム(?)に身を包み、にっこり微笑む姿は、確かに達人のオーラ、、、。

(スタッフはアキタ盛りのババヘラアイスをごちそうになりました。
黄色とピンクの2色のアイスは、混ざり合うと夕焼け色で、何だかとっても懐かしい味)

エコカーゴのひと夏の思い出、です。

 平成21年度出張報告no.14はこちら

 shiwa_01.JPG

「こども夏エコ祭」

日時:平成21年8月8日(土) 10〜16時

場所:紫波町「盛岡南ショッピングセンターNACS」

参加人数:100名

内容:エコカーゴ、自転車発電機、実験キット、パネル展示、CO2ダイエット倶楽部会員募集など

紫波町の「こども夏エコ祭」に参加してきました

元気な子ども達が目の前のモニターを見ながら、一生懸命自転車をこぎます。<上の写真>

その画面には、紫波町内の各地区を実際に走っているかのような風景が!<右の写真>

そうです、自転車をこいで発電し続けていれば町内をグルリとサイクリングできるし、途中で発電が止まってしまうとモニター画面も消えてしまうという装置。
紫波町の職員の方が実際に車で町内を走りながらビデオ撮影して作ったDVDだそうです。
「私の家はここの近く!」「○○ちゃんの家が映ってる!」と、順番待ちで並ぶ子ども達も画面に釘付けでした。
ゴールまで完走した人には紫波町の名水「水分の天然水」がプレゼントされました。
 

shiwa_02.JPG

いつもはセンターで電球を点灯させている自転車発電機が、紫波町さんとのコラボでとても楽しい紫波ツアー装置になりました。
環境に関する取組みに熱心な紫波町さん、学ぶところもたくさんあって楽しい一日でした。
とても暑い日だったので、環境課の方に差し入れて頂いたジュースとソフトクリームがとっても美味しかったです!!

 

平成21年度出張報告no.13はこちら

 

houmon_nagata.JPG

団体名:長田町第2子ども会

日時:8月7日(金)10:00〜12:00

人数:16名

内容:アイーナの森たんけん、森の工作館

 

 元気いっぱい、みんな仲良しの長田町第2子ども会の皆さんです。

 アイーナの森たんけんや森の工作館で楽しく遊びながら、身近な自然について学習しました。

 アイーナの森たんけんは、アイーナ内をクイズを探しながら歩き回らなければなりません。そこが楽しいところでもあるのですが・・・。森の工作館は、持参のビーズなども使いながら、じっくりと時間をかけながら作品を仕上げていました。

 夏休みは、このように子ども会での利用も多くなります。子ども会の行事を何にしよう・・・と迷ったら、ぜひ環境学習交流センターも1つの選択肢に!!

森の工作館スペシャルver.

| コメント(0)

7月下旬から開催している夏休み企画ですが、
水のオリンピック〜アイーナの森たんけん〜紙すきとつづき
いよいよ最後の「森の工作館スペシャルver.」が始まりました!

startis.jpg

今回はいつも工作館の主役を飾る松ぼっくりを使い
スタッフTさんが持ってきてくれたスターチスの花をちりばめた
ミニ花飾りを作る事ができます。

夏休みに合わせて19日まで開催中ですので、
みなさんぜひ遊びにきてくださいね。

もちろん大人の方も歓迎ですよ!

ちなみにスターチスの花言葉は…

・永遠に変わらない心
・変わらない誓い

ロマンチックですね

eco8A.JPG

じゃじゃじゃじゃじゃん!

環境学習交流センターのガラス面に、昨日からお目見えしたステンドグラス(風イラスト)

エコハッちゃんやいも虫君が皆さんをお出迎えです。

 

これまでは「センターの場所が分かりにくい〜;;;」という声を頂くことも多かったですが、これでばっちり♪

アイーナ(盛岡駅前西通)の4階から5階にかけてエスカレーターやエレベーターなどで上っていくと、にこにこ顔のエコハッちゃんが“センターはここだよ!”と教えてくれます。

夏休みは、エコハッちゃんに会いに来てね〜☆

eco8B.JPG

 

盛岡市の夏の大イベント、「盛岡さんさ踊り」。8月1日〜4日まで開催されています。

毎日、県内外からたくさんの方が見物に訪れているようです。

 

その3日目となる昨日、岩手県庁グループの先頭をなんと、エコカーゴが走っていたのです。

ご覧になった方はいたでしょうか?

sansa.JPG

分かりづらい写真で申し訳ありません・・・。

エコカーゴの後ろには、太鼓や踊りの部隊が続いているのです。

注目すべきは、見物に来ている方々の視線です。緑の車に視線は釘付け・・・と言ったところでしょうか。

 

エコハッちゃんが描かれたエコカーゴをたくさんの方に見ていただき、PR効果は抜群だったはずです。

 

これからもエコカーゴは県内各地を回って歩きます。

今回「さんさ踊り」で見られなかった方も、お近くで見かけたときには声をかけていただければと思います。

 

個人的には、エコカーゴの姿が見えるまで、ハラハラドキドキでした・・・。

子どもを見守る親の気分(?)を少しだけ味わったのでした。(だいぶ違うかな〜)

【訪問学習】岩手県文化振興事業団(no.11)

| コメント(0)
0730.jpg

団体名:岩手県文化振興事業団

日時:7月30日(木) 14:00〜15:00

人数:3名

内容:地球温暖化とエネルギーについての学習

 

岩手県文化振興事業団のイベントで、参加者の方がセンターを訪れました。

今回いらっしゃったのは、二戸市のご家族。おばあちゃんとお孫さんの3人です。

持てるかな?や自転車発電に挑戦しながら、地球温暖化やエネルギーについてお勉強しました。

夏休みの自由研究でも調べてみてね!

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ