イベント名:岩手型省エネ住宅ってどんな家?
実施日時:令和7年8月23日(土)午前10:00~12:00 午後13:30~15:30 2回実施
実施場所:セミナーなないえセンターハウス、住宅見学7棟
セミナー講師:小堀啓氏 アドバイザー・いわて地域脱炭素推進員・1級建築士
午前午後とも参加者は定員に達しセミナー内容、住宅見学も含め好評であった。
7つの住宅を一堂に見学できるチャンスはめったにないので企画の視点としては間違った方向ではなかったと改めて感じた。省エネ住宅の意義、重要性を知っていただくためにお話だけではやはり伝わらない部分も大きい。最新でしかも7つの工務店の知恵をふり絞った家を見る体感する機会となったことは大きな成果と言える。
【7つの工務店の知恵を振り絞った住宅の特徴を簡単に紹介】
●株式会社フリーダムデザイン
SE工法による大空間&パッシブ設計とインテリアの融合
●株式会社ピーハウジング
太陽光発電効率を最大化するため、屋根の形状に工夫
●八重畑工務店
エアコン1台で家中を冷暖房
●有限会社田村工務店
極限まで隙間をなくす(ジョイコス換気システム導入)
●サトコンホーム株式会社
建物性能+空気感興を配慮した住まい
●有限会社美県工業
自分らしい暮らしの場。
●株式会社ルームクラフト
自然の力を味方にするかしこい住いパッシブ設計
住宅展示場はまだ見学することができますので興味のある方はぜひ”なないえ”に行ってみてください。
最近のコメント