11月7日・8日とアイーナで行われる『いわて環境王国展』にあわせ
環境学習交流センターではキャンドルナイトを開催します!!
体験コーナーやプレゼント、プロのジャズギターライブなど、
タイトルは”プチ”ですがお楽しみ企画盛りだくさんです。
みなさんぜひ遊びに来てくださいね。 ☆チラシはこちら
2009年10月アーカイブ
日時:2009年10月24日(土)〜25日(日) 9:00〜16:00 場所:釜石市 鈴子広場(シープラザ釜石) 参加者数:250名(24日)、150名(25日) 内容:クイズラリー(エコカーゴやソーラーパネル・風力発電模型展示パネル・実験キット展示に関連した内容) | |
「まるごと味覚フェスティバル」だなんて、どんなにおいしいものが待っているのだろう!? | |
今回のクイズは太陽光にCO2ダイエットの事、そして釜石の方が1日1人あたり出すゴミの量も出題しました。 |
平成21年度温暖化対策[一村一品・知恵の環づくり]事業(環境省委託)の岩手県大会である
「CO2ダイエット・マイナス8%第3回エコ8カップ」公開代表選定会が開催されます!
3年目を迎えた今年、約3カ月の募集期間内に岩手県内より18件のご応募をいただきました。
企業、学校、自治体、市民団体・・・、まだまだ岩手は広かった・・・。
今回の選定会では、第1次選定を通過した10団体によるプレゼンテーションを行います。
ここで岩手県代表に選ばれた団体は、来年2月13日〜14日に東京で行われる
ストップ温暖化[一村一品]大作戦全国大会に、岩手県代表として出場します!
また、同時に、創意あふれる応募18件すべての取組をパネル展示でご紹介します。
皆様の来場を心よりお待ちしております。
岩手から全国へ・・・、地球温暖化防止の「知恵の環」をつなげていきましょう!
【CO2ダイエット・マイナス8% 第3回エコ8カップ】
とき:2009年11月8日(日) 10:00〜12:30
(表彰式 15:00〜)
会場:いわて県民情報交流センター(アイーナ) 8階 803会議室
【パネル展】
とき:2009年11月7日(土)〜8日(日) 9:00〜19:00
会場:環境学習交流センター(アイーナ5階)
主催:岩手県地球温暖化防止活動推進センター
►►►詳細については、ちらしをご覧下さい。応募団体一覧もご覧いただけます。
ちらし(オモテ) ・ ちらし(ウラ)
※第3回エコ8カップは、「いわて環境王国展2009」の中で開催されます。
皆さんお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。
※10月の「土日環境学習講座」は・・・ こちら
環境学習交流センターでは、「学びからやさしい未来を」と題して、毎月テ ーマを決め て、
各界から講師の方を招き、土日環境講座を開催しています。
11・12月のテーマは「未来を創造するニューブランドエネルギー」です。
土日の午後、少しまじめに“環境”を学び、ちょっと真剣に“環境 ”を考えてみませんか?
どなたでも興味のある講座へ、ご自由に参加いただけます。お気軽にどうぞ
【会場】 アイーナ5階 環境学習交流センター
【時間】 13:30〜15:00
● 11月1日(日) 「エネルギーの基礎知識→エネルギー問題の前に・・・
知っておきたい簡単なエネルギーの法則」
講師:細田 孝高(ほそだ よしたか) (株)細田電気管理事務所 代表取締役
● 11月14日(土) 「バイオマス利用の法制度」
講師:古川 務(ふるかわ つとむ) 岩手大学人文社会科学部 准教授(環境法政策論)
● 11月15日(日) 「家庭で1kwhの熱を使った時に排出されるCO2―電気・ガス・灯油で比較しよう」
講師:内田 信平(うちだ しんぺい) 岩手県立大学 盛岡短期大学部 生活科学科 准教授
● 11月21日(土) 「身近な新聞報道からみた地球温暖化問題1」
講師:菅原 省司(すがわら しょうじ) 地球温暖化防止活動推進員
● 11月22日(日) 「人間活動と生命活動からエネルギー問題を考える」
講師:吉村 泰樹(よしむら やすき) 岩手大学人文社会科学部 教授(環境化学)
● 11月28日(土) 「空気熱ヒートポンプ暖房の家」
講師:植田 優(うえた まさる) 植田優建築工房 主宰
● 11月29日(日) 「木質バイオマス基礎知識→地産地消のエネルギー木質バイオマス」
講師:細田 孝高(ほそだ よしたか) 岩手・木質バイオマス研究会 事務局長
● 12月5日(土) 「地中熱ヒートポンプ暖房の家」
講師:植田 優(うえた まさる) 植田優建築工房 主宰
●12月6日(日) 「廃棄物のエネルギー利用」
講師:笹尾 俊明(ささお としあき) 岩手大学人文社会科学部 准教授(環境経済論)
※詳細はチラシ をご覧下さい → PDF
団体名:雫石町立雫石小学校5年生
日時:10月21日(水) 9:30〜11:30
人数:71名
内容:ワークシートを活用して、もてるかな?、発電体験など。
初めて来たという子が多かった雫石小5年生の皆さん。
学校で地球温暖化のことをたくさん調べたり学習しているようで、みんなとても積極的
事前に質問項目も送ってくれるほど、みんなの意識が高いようです。
ワークシートの穴埋めでは、グループ同士で相談しながら書いている場面も。
とても仲の良いクラスなんですね〜。
温暖化防止の取組も、仲間と一緒にやると色んなアイディアが出てくるのでは?
ぜひ、今回の訪問学習で調べきれなかったこと、疑問に思ったことが出てきたら、
またセンターに来てみてくださいね。
お待ちしてます♪
日時:2009年10月20日(火) 10:40〜12:15 場所:花巻市 湯本小学校 内容:紙しばい、もてるかな?、未来は変えられる、 | |
内容は温暖化のメカニズムから現状まで | |
|
日時:2009年10月17日(土)〜18日(日) 10:00〜17:00(18日は16:00まで) 場所:二戸広域観光物産センター カシオペアメッセ・なにゃーと 参加者数:350名(17日)、300名(18日) 内容:環境クイズラリー、CO2ダイエット倶楽部会員募集、エコカーゴ展示など | |
なにゃとらなにゃとら。 今年も二戸市「トリコロールフェスタ」に環境学習交流センターがおじゃましてきました! 昨年度同様、場内はおいしいものや出しものを楽しむべく、たくさんの来場者で大にぎわい! おかげさまで、環境学習交流センターブースにもたくさんの方に足を運んでいただきました。ありがとうございます! 環境クイズラリーは楽しんでいただけましたか? ぜひ、おうちで職場で学校で、身近にできる8つのCO2ダイエットにもトライしてみて下さいね♪ | |
当日応援に駆けつけて下さったセンター運営協議会委員さん、県環境生活部の職員さん、そして県地球温暖化防止活動推進員の佐藤正幸さんとお嬢さん、にのへエコネットの皆さん、ほんとうにありがとうございました!!! たくさんの人・ひと・ヒトで大わらわの2日間(嬉しい悲鳴)。センタースタッフ各2名だけでは乗りきれなかったやもしれません…(^ω^;) | |
余談。 センターブースでは様々な資料も配布していたのですが、両日ともかなりの強風デーで、たくさんの資料が風に舞い舞い飛ばされていくというアクシデントも しかし!その場にいた来場者の皆さんがパパッと一斉に拾い集めて下さったり、資料を押さえていて下さったおかげで事なきを得たのでした…。 岩手の人(中には青森の皆さんも)の温かさを改めて感じたできごと。 皆さん、ありがとうございました。 次回からは、きちんと強風対策して挑みますので、ぜひまた呼んで下さいね |
イベント名 | 期日 | 会場 | 主催 | HP |
平成21年度網張ビジターセンター10月行事 | - | 網張ビジターセンター(雫石町) | 網張ビジターセンター | ★ |
2009温暖化防止川柳募集 | 8/20(木)〜10月末日 | - | NPO法人 奥州・いわてNPOネット | |
“あかばやし探検隊”焚火料理大会 | 10/25(日) | 都南つどいの森(盛岡市) | 都南つどいの森「あかばやし探検隊」 | ★ |
岩手県内「全国一斉ネイチャーゲームの日」関連行事 | 10/25(日) | 岩手県立花巻広城公園ぎんがのもり(花巻市) | いわて花北ネイチャーゲームの会 | |
平成21年度 自然観察リーダー養成研修会 | 10/24(土)〜25(日) | 花泉宿泊交流研修施設「花夢(かむ)パル」(一関市) | NPO法人 わが流域環境ネット | |
海・山のしごと&家庭のぬくもり体験 わくわくホームステイ | 10/24(土)〜25(日) 1泊2日 | 田野畑村内の漁村地区 | NPO法人 体験村・たのはたネットワーク | ★ |
久慈地区森川海連携フォーラム〜水と緑のふるさと「ふしぎの国の北リアス」を守るために〜 | 10/24(土) | 久慈地合同庁舎6階 大会議室 | 久慈地区三流域協議会、久慈地方振興局 | |
自然の中で親子クッキング | 10/24(土) | 国立岩手山青少年交流の家(滝沢村) | 寺子屋チャレンジ教室実行委員会 | |
CO2をへらそう 私の工夫・アイディア大募集! | 8/20(木)〜10/20(火) | - | NPO法人 奥州・いわてNPOネット | |
青少年健全育成講座「秋をさがしに2009」 | 10/18(日) | 盛岡市外山森林公園(集合:盛岡市 アイーナ) | 青少年活動交流センター | ★ |
財団法人岩手県国際交流協会設立20周年記念行事 | 10/18(日) | 盛岡市 アイーナ8F | 財団法人岩手県国際交流協会 | |
虫の眼で見るネイチャーランド | 10/18(日) | 滝沢森林公園(滝沢村) | 野鳥観察の森 ネイチャーセンター | ★ |
第236回例会・少年少女盗人森のリースメイキング | 10/18(日) | 滝沢村 | 岩手自然ガイド協会設立準備会 | |
おうしゅう環境フォーラム2009 | 10/17(土) | 奥州市文化会館Zホール[中ホール] | 奥州市環境市民会議設立準備会、岩手県立大学、奥州市 | ★ |
水フォーラム | 10/14(水) | サンセール盛岡 | (社)岩手県浄化槽協会 | |
子どもエコキャビンスクール「森のエネルギーを活かしてみよう」 | 10/10(土)〜12(月・祝) 2泊3日 | 森と風のがっこう(葛巻町) | NPO法人岩手子ども環境研究所(森と風のがっこう) | ★ |
-薪・巻・牧-トリプル薪フェスタ2009 | (1)10/10(土) (2)10/11(日) | (1)くずまき高原こいわの森、森のこだま館 (2)JRバス葛巻駅構内、鍋倉地区やまぶどう圃場 | 葛巻町産業振興協議会・葛巻町森林組合 | |
平成21年度「いわて地球環境にやさしい事業所」エコスタッフ養成セミナー | 10/9(金) | 宮古地区合同庁舎 大会議室(3階) | 岩手県 環境生活企画室 | ★ |
東城百合子講演会〜岩手の大地が育んだ、83歳現役の自然食・自然療法研究家〜「あなたにもできる食育」 | 10/4(日) | 岩手教育会館 大ホール(盛岡市) | 自然に学ぶ会 岩手 | |
岩手県内「全国一斉ネイチャーゲームの日」関連行事 | 10/3(土) | 盛岡白百合学園小学校(盛岡市) | もりおかネイチャーゲームの会 | |
秋の「岩手県内一斉清掃活動」の参加者募集中! | 10/3 (土) | 盛岡・北上・ 一関・釜石 | 日本たばこ産業株式会社 | ★ |
詳しくは「続きを読む」をクリック↓
日時:2009年10月11日(日) 10:00〜15:30 場所:JRバス葛巻駅構内 参加者数:約60名 内容:エコカーゴ展示、手回し発電、など | |
このイベント自体は10日(土)〜11日(日)に開催されていましたが、エコカーゴがおじゃましたのは2日目。この日は気温が低く、雲の流れで急に雨が降り出すことも・・・。そのため、大きな展示物は出すことが出来ずに寂しい雰囲気でしたが、さすが葛巻町! | |
ステージ前では、「薪積み選手権大会」が開催されており、「風」をテーマにグループ対抗で薪を積み上げていました。左写真はまだ制作途中ですが、どんな模様が出来上がるでしょうか?ただ積み上げるだけではない素晴らしいアート作品が出来上がっていましたよ♪ |
団体名:紫波町立日詰小学校6年生
日時:10月6日(火) 13:20〜14:20
人数:79名(うち引率3名)
内容:もてるかな?、自由見学
6年生の皆さんには、高学年向けの内容として「もてるかな?」を体験していただきました。
1クラスの人数が多いため、少し窮屈になってしまいましたが、1人ずつにかばんを持ってもらい、
何の重さを表しているのか、考えてもらいました。
また、センターに初めて来たという子がほとんどで、
短い時間ながらも自由にセンターの中を見学してもらうと、男の子達は自転車発電に夢中。
女の子達は、一通りぐるっと見ている子達が多かったようです。
学校に帰ったら、ぜひ学習の振り返りなどをしてみてくださいね!
団体名:北上市立飯豊小学校 日時:10月2日(金)9:30〜11:30 人数:4年生117名+引率3名 内容:紙芝居、自由見学
| |
飯豊小学校さんが今年も環境学習交流センターにやって来てくれました今回は4年生の皆さんです。 毎回、訪問学習で来た子どもたちに、「センターに来たことがある人〜?」と尋ねると、いつも数名は手をあげてくれるのですが、今回は3クラスともなんとゼロこの機会にセンターの名前だけでも覚えて帰ってね〜;と、スタッフも気合が入ります。 1グループ約30分×3クラスということで、定番の「紙芝居で地球温暖化のお勉強」→「自由見学」コースを体験していただきました。 「後で愉しい自由見学の時間が待っているから、紙芝居は集中してお勉強しようね〜」とお願いすると、みんなまっすぐこちらを向いて、クイズや間違い探しにも一生懸命答えてくれました。ありがとうね〜(^ω^) 帰り際、引率の先生が「またセンターに来たい人?」と尋ねると、みんなで「はーい!」と手をあげてくれました。その姿にスタッフが思わず嬉し泣きしそうになったとかならないとかなったとか。 ぜひまたいらして下さいね〜!お待ちしています。 |
日時:2009年10月4日(土) 9:00〜13:00 場所:雫石町商店街 まちおこしセンター前 参加者数:約130名 内容:エコカーゴ展示、もてるかな?、太陽光・風力発電、手回し発電、など | |
地元の新鮮な野菜や県産品、海の幸まで出揃う『軽トラ市』。本日は雫石の環境課さんと一緒にもてるかな?や手回し発電を展示しました。 | |
「皆試食に夢中でこっちに来てくれるかなぁ…」なんて一瞬心配してしまったスタッフ。しかし、エコカーゴブースにもたくさんの方が立ち寄ってくださいました。 |
団体名:山王小学校3学年PTA (親子レク)
日時:10月3日(土) 9:30〜11:00
人数:77名
内容:紙芝居、自由見学
(1グループ25分で3グループ)
今回は親子レクだったので、学校の授業とは違い、みんな伸び伸びとしていたかな?
それでも、しっかりとメモを取って話を聞いてくれました。
中には、自由見学の時間が短くなることを心配してソワソワしている子もちらほら。
大丈夫です!センターは土日も開館しているので、また後で来てみてね!
そして、お家の方にも紙芝居を一緒に見てもらいましたので、
ぜひとも家族で地球温暖化のこと、エネルギーのこと、
少しでも話すきっかけとして欲しいなと思います。
日時:2009年10月1日(木) 8:45〜11:35 参加者数:1年生64名 内容:地球温暖化防止活動推進員の講話 | |
北上市立北上中学校にお邪魔し、環境学習講座を行いました。 | |
講話の後は紙すき体験にもチャレンジ。 この紙すきの原料は紙パックです。3R=リデュース・リユース・リサイクルのうちのリサイクル(再資源化)にあたる体験となっています。 皆思い思いの作品を作りながら、リサイクルについての知識や体験を深めていました。 素敵な文化祭発表ができるといいですね♪ |